おはよー

きゅうちゃんの点滴行ってからの





いきなり 小松空港です爆笑

とりあえず何かあったら困るので少しだけ両替


少しと言っても自販機なんで2万円分


小松の搭乗口

すっかり海外に行くという事を忘れて

保安検査場に並ぶ直前に麦茶650ml購入

数口飲んで没収でした笑い泣き




シートにスクリーンは無く

代わりにスマホを置くスペースとUSBポート

自分のスマホで機内の映画を観るという

イヤホンご準備くださいって

事前にメールが送られてきた



驚いた事に2時間弱のフライトに機内食だと


機内食と言えばこれこれ口笛


事前にネットで申請しておいたから

書かなくても大丈夫な申告書




あっというまに到着




荷物取る前にトイレも済ませ

(ひとり旅では必須)


さーここから問題発生!


英語が話せない私に大事なものは

パスポート クレジットカード

電波と電池



なのに はじめてのeSIMで

ちゃんと調べてなかったもんだから

韓国着いたらすぐ使えると思ったら

アクティベートしなくてはならず

そりゃそうだよね


そのやり方が分からず悪戦苦闘

Wi-Fiの繋がる空港内で完了させないと

いつまで経っても繋がらない



やっと繋がったら

お次はホテルまでの交通手段

本日は前泊なので時間はたっぷりなので

第一選択は電車ニヤリ


電波が繋がったのでベンチに腰掛けて検索開始

ソウル駅まで座って行ける直通電車を予約して



ピッ!







ひとまず安心

これからの事を電車内でゆっくり考えましょう


ATTENTIONものは ちゃんと目を通すべし

B3に上がって

1回ピッ!して乗り換えんなんらしい


このアプリは便利よ






おー!

高層マンションがびっくり


さ 地下鉄に乗り換え

まず交通カードにチャージ


日本語あって助かる


日本でAmazonで

購入しておいたWOWPASS


こっちに来てから現金で

チャージしようと思ったけど

チャージの機械を見つけられず


とりあえず交通カードにチャージ


おーー!


ほんとに都会だ


あっ!WOWPASSのチャージ機だ!

けど並んでるしー今度にするー


なんせハングル文字がわからなさすぎる

英語表記と数字が頼り


ニューヨークで鍛えた地下鉄の乗り方

ここで活かされる


英語表記と漢字に感謝




ひとつ100円!?




タッチして出ます



びっくりするほど都会


ほっとする




ここにお世話になります


無料コーヒー






いいじゃないの


さっきこれ買いました



NYでも一緒だった陽子さんと待ち合わせ




走ってる車は高級車ばっかり












陽子さんの泊まるホテル


あー!ここにWOWPASSあるじゃないか


試しに触ってみた

ほぼクレジットカードが使えるので

チャージ必要なさそう



陽子さんの部屋はゴージャス過ぎた


ミニキッチンと洗濯機が付いてるびっくりびっくりびっくり


ご飯は近くの焼肉屋さん






全部焼いてくれます


焼いたお肉はここにのっけてくれるので焦げません


この冷麺美味しかったラブ




スタバで珍しくミルクティー


遅くまで陽子さんのホテルで喋って深夜0時


とにかく タクシーで帰る人が多い



0時過ぎてもこんな感じです


明日から研修です

あなたもスタンプをGETしよう

pipipipipilates音符
くらら韓国