おはよー
日曜CXWORX
木曜日と違って部屋は広いし人数も多い
これまた違った意味で勉強になる
正確にというより
その人なりの動き方で
いろんなところが動けばいい
土曜日のグループマット活かせましたかーー?
照明の確認で真っ暗になってから桜町へ
夜は 丸見えね
だけど
この時間 後ろ歩く人なんていないから
全然OK
リビングからブラインド越しに見える
青年会館前の街頭
写真はグリーンに写ってるけど
実際は月明かりのようで
これまたいい雰囲気
1番問題だった階段の明かり
階段壁や足元に敢えて付けなかったんだけど
リビングの間接照明だけでも十分でした
見た目のこだわりを捨て
いかに機能的に を重要視
だーって 見た目に素敵にするときゃ
お金がかかるのよー









2階トイレ前の足元灯も
和室のドアを開けると隠れてしまうけれど
トイレに行く分には問題なし
夜中に冷蔵庫開けたい時
階段んとこのスイッチが役に立つ
日常生活動作を実際にやってみて
納得の仕上がりです
鈴見橋方面から
天神橋方面から
街灯が目印かなー
せっかくなので兼六園のライトアップへ
桜は兼六園より城址公園の方が見応えあるね
焼き立ててほわほわやった

pipipipipilates

くらら
