おはよー
雨の日は長靴
かほくは結構降ってたんけど
金沢は雨が上がっておりました
今日もある意味新曲発表
今日は 重りを思いっきり軽く
もしくは 全く持たずに やってみた
これはインストラクターとしてどうなん?
ってなるんやけど
術後 高血圧が続いた感じが
自粛明けのマスクでのレッスンで再発
これは一大事と思って
マウスシールドに変えてやってみたけど
それでも まだ 動悸が酷い
ならば
ウェイトを思いっきり減らしてやってみたら
なんと!
楽に喋れるじゃないか!!
そして 楽しい!
多分 受けてる皆さんも![]()
ウェイトトレーニングとしては
不足かもしれんが
有酸素運動としては十分![]()
自粛明けから
身体がまだ運動についてこれてなかったんやわ
自粛期間を経て
運動がいかに大事か
そして
人と交わる事の重要性も
だけど
闇雲に運動するではなく
自分の身体にあった運動
その指標のひとつは
身体の反応だろうけど
1番わかりやすいのは
呼吸がしやすくて 楽しい 気持ちいい
なんじゃないか![]()
与えられた環境での毎回のレッスンで
今まで当たり前にやってきた事が
とても重要な事だという事
今は マスクをしてのレッスン
今日 アクシデントで
お客様のマウスシールドのフィルムが
外れてしまった
私は 前回のレッスンで
ゴムが取れてしまった
こんな事は いつでも起こり得る事で
だからと言って
マスクをしていないから
そこでレッスンやめて
出ていかなければいけないのか?
それは NO !
だってねー
周りの人 みんなマスクしてるから
1m以上離れてるから
喋ってないし
みんな同じ方向 向いてるし
ごめんなさいなんて思う必要は
全くないんですよ![]()
ジム内で
もし マスクをしていない人がいても
規則的にはダメかもしれません
それは お店の人が注意すればいい
けど 人の距離が保てていたら
自分がマスクをしていたとしたら
それは 今わかってる事から考えると
自分には全く問題ないもんね![]()
今日は
とにかく身体も心も楽しいレッスンでした
それは きゅうちゃんのお茶碗だよ






