おはよー
オンラインWS3日目
オンラインWSは
周りを気にせず受講できるし
交通費宿泊費がかからないのが魅力的
だけど 今日のように
グループディスカッションになった時
周りの様子が全くわからないから
頼りは自分達になる
あまり動かず
頭で考えてメモ取ったり
記憶したりするから
実際グループでやってみて
ってなった時
エクササイズが思い出せないという事態が
リアルだと休憩時間に
もう一度確認できたり出来るんやけどなぁ
あとから 録画された映像見れると
ありがたいんだけどなー
それでも コンセプトが理解出来ただけでも
十分価値があるってもんだ
そして やっぱり登場のにゃんず
WS終わって お昼ご飯
午後からセッション
帰って尾陰先生主催のzoom座談会
200名以上の参加者
いかに今 フィットネス指導者が
このテーマに悩んでいるか
みんな 同じ思い
クラブ側との感覚の差
ガイドラインの縛り
わかるけど
実際動いてみたら
それはとても身体に負担のかかる事だった
だったら
そう決められているからとか
誰かが どこかが変えてくれるまで待つ
のではなく
自分達で 工夫して
変えていかなければならないんじゃないかと
インストラクターの意見って
現場の感覚 モロだと思うんやど
なんで 誰も聞いてくれないんやろか

ねぇ びーちゃん

pipipipipilates

くらら
