おはよー
5時から 騒がしい
ビリビリじゃなくて バリバリやな

今日はジム再開して初の木曜
そう!レスミルズレッスン4本の日
それもマスクしてね
いやー
想像はしていたけれど
説明するだけで心拍数があがる
始まる前に
マスクについて
どんな体調の変化がおこるかを
しつこいくらいに説明
休業前は
フィジカルディスタンシングなど
3密を避けてだったのが
解除されたら それにマスクが加わった
3密を避けるだじゃダメなのかね
こんな形で
レッスンさせなければならないなんて
ほんと申し訳ないって途中で悲しくなった
誰が どんな根拠で
運動時のマスクが必要だと言ったのか知らないが
みんな 言われた通りにマスクをつけ
マットを拭き 重りを拭く
対面でやっている時はいいが
背面や仰向けになったとき
視界から会員さんの顔が見えなくなったとき
不安で仕方がなかった
私達は
与えられ環境でレッスンをしなければならない
休業前は感染しないように
だったが
解除後は 感染というより
命を守るべくインストラクションが最優先だ
みんな 若いんだったらいいのよ
まず 私が中高年

動きに一生懸命で
呼吸する事を忘れる
しんどくなってることに気づかない
自分の心肺機能以上の事が起こり得る
思った以上に お昼の2本で体力消耗
やれる事はやっている
みんな 感染しないようさせないよう
精一杯やってる
こんな過酷な環境でも
運動したいと
セッションやクラスに足を運んでくださる
感謝しかない
と同時に
運動が生活必需品だという事も再認識
そして マスク

いかに運動の妨げにならないかよ

本来のマスクの意味は???
汗やマスク換気でゴムが伸びて
ずり落ちてくる
とか
材質によってはマイクに声が入らない
(これは誤算でした)
しっかりしたマスクほど
運動に適していない

結局 今日1日で6枚
どれも改良しないと ストレス
ポリウレタンのとか水着素材のとか情報交換
しばらく続くんやもんね
マスクも下着の一部やと思えばそんなもんや
くらら
