新幹線で
オサレなドリトミー
2段ベッドの上でも
もう何の問題もない
テレビも何にもなくても
寝れるだけで充分
布団の横のスペースが有難い
23時までカフェとしてオープンしてる
飲食スペース
でも 今朝は5時起きで
ホームで 朝食![]()
新宿に移動して地上に上がったら
え!?
どのバス?
ちょい焦る
こんなに沢山バスおるんやね
なんとか見つけた!
今年は東京発のツアーで
連休で高速は大渋滞
料金所通った横に仮設トイレ
これって 常設?
こういう時に臨時であるん?
順番待ちせず トイレ使えるよ
かろうじて ノロノロ
トイレ休憩
帰りやったら 買うてたな![]()
お腹空きすぎて ![]()
乗りたーい!
台風10号の接近で
12日の天気が毎日変化
BになったりCになったり
今朝は A だ!
近づいてきた
文字だけでテンション上がる
ここで一式レンタルする人も
楽ちんでいいよね
他のバスの人達 軽装やもんね
渋滞はあったけど 結構早く着いた
いっぱいや
なんか名物食べてかんなんやろ
ほわほわで美味しかった![]()
外国人も多い
一緒のツアーで登る人達
さぁ 出発
お馬さん
初めての富士登山
ガイドツアー付き それも初心者向けってやつ
とにかく高山病にならないこと!
小股 ・すり足 ・深呼吸
ロウソクを吹き消すように吐いて
これ多分 着いた!
ってとこの写真なんやと思うんやけど
本八合目 泊まった山小屋の写真撮り忘れるほど
気持ち悪くなってた
もう 山小屋が見えてきた途端
涙が溢れて来て
なんでこんな事しとるんやろ?
いや 手術してよーここまで来た!
って 自画自賛で泣きながら
中村さんとハイタッチ![]()
でも 実は軽い高山病で 超しんどかった
ど定番のカレー
なんと このカレーとハンバーグが
食べられなかった![]()
ちょっと 休んで あったかいココア
一体何人登ってるんだ?
そして 手前の緑の上着と黒のダウンのカップル
ここでも軽装っぽいやろ?
ところが この方達
物凄い健脚の持ち主で
ずーっと 喋りながら登っとるし速いし
何者?って感じでした
風が吹いてるから 寒い
一所懸命登ってるのと
とにかく渋滞で休憩なし
写真もブレまくり
↑これヘッドライトね
なんやかんやと来たよ
御来光が拝めそう
雲海も広がってて
pipipipipilates![]()
くらら
487


















































































































