おはよー
新元号が発表されて
テレビは その話題でもちきり
元号が何かって 意味とかほとんど考えずに
使ってしまってる
下の記事のような
翻訳の際 その漢字をどういう意味で捉えるか
万葉集からの出典とか
ネットで調べるだけでも
いろんな意味が込められているのだと感じるね
そんな中 まさかの積雪
津幡 終わって 滑らんように注意しながら
コンビニへ
パスポート更新の為に
住民票やら戸籍謄本やら
コンビニで取り寄せられるってやつ
ところが 私の本籍地の取り扱いなしと

郵送で取り寄せんなん





ってことは 後日出直しかー

いや なんやら
戸籍謄本はいらないこともあるらしいと
書いてあるから 電話してみたら
パスポート有効期限内だったら
住民票も戸籍謄本もいりませんよーって
そうなーん!?
余計なお金払わんくて良かったわ
すぐ リファーレへ
対応のお姉さん すごくいい人で
テキパキテキパキ
写真も申請用紙も準備して行ったから
5分で完了
本籍地と住所の番地を数字で書いた事
気になったので聞いたら 石川県は
そこまで厳しくないので大丈夫ですよって
更新は 初めてやったから
またひとつ勉強になりました
そして ABC
今日は どら焼きだよー
白玉入り
綺麗な焼き目にするのに 何枚か失敗
慣れてきたら綺麗な焼き色に
フライパンで簡単に出来るよー
こっちは抹茶生地に
あんこ入り生クリーム
これは 簡単でいい
そして かほくに戻って歯医者さんへ
ところが 出来上がった型が
合っていなかったみたく 作り直し
もう1回型取りからで 今日も仮詰め
そして ハイアルチの為に また金沢へ
1時間歩いて
ふぅー
寒いわー
今日は忙しくて
何も食べてなかったから
〆もつけて
唐揚げ追加してしもたがいねー食欲の原因は 絶対 ハイアルチ

火曜は ABC→歯医者さん→ハイアルチ
(津幡→金沢→かほく→金沢)で
なんだか大忙し
そのせいで 宅配便営業所止めにして
取りに行かねばならないという
ちょっと 考えんなんな
pipipipipilates

くらら
