去年の11月
痛い足をひきづって
クロックスの長靴履いて行った京都
毎年 紅葉 観にこようと決めたのよね
で 今日だわさ
おにぎり屋さん
残念ながら まだ開店してないからね
代わりに セブンの あのおにぎり

どっちも 美味しいのよん
海苔がついてないのも 私好み

着いたら
とりあえず バス1日券
まずは このルートで
8時に京都におるって 凄くない?

並んで買ったんに そこに 1日券の自販機

お天気良くて 気持ちいいわー
乗り換えます
なんか 素敵な電車来た
この電車 この後 1度も会わなくて
前からある電車ばっかり来てた
これに乗れたのかなり ラッキーなんか!?
しば漬けのお店
おーーー!
じゃなくて まずチケットやった
取れたーー!
1時間近くあるから
その辺ウロウロ
こんな 遠い所なのに
中国の方と思われる方が 多かった
やっぱり もう少し 声を抑えて欲しい

入る前から テンション



これだけでも スケールの違う紅葉やわ
この角度じゃ 全く机に映り込まない
ここは 朝一で 来なダメやわ
写経セット 付いてくるので 納めてきた
お庭も そうだけど
室町時代とか江戸時代のものが
飾られてました
ほら この電車も ひえいじゃない
6時前に おにぎり食べて
今回 珍しく お菓子持って来なかったから
お腹ぺこぺこ
パン屋さん発見!
カレーパン クリームパン チーズ入ったやつ
この近くに
美味しい豆大福のお店があるとの情報
鴨川 大っきいね
鷺さん ちかっ!
うおー 並んどるがいねー
それも 4列やよ

30分並んで買いました
すぐ食べるのが美味しいから
余分に買ったらダメやよ
の忠告は何処へやら

言われた通り 豆大福は すぐ食し

大好きな赤飯も 一口

うまーーーー

これ 絶対 買いです







実は ふたばに行く前に
カレーパンとクリームパン
食べ終わってまして







iPhone 10倍ズーム!!
この家族が弁当食べとるの
ずーっと観察しとるよーやったわ

やっぱり 川は いいねー

お次は ここで降りてバスに乗り換えます
お次は のちほど
pipipipipilates

くらら
