午前のセッション終わらせて

せっかくだから
1時間歩いて1時間走ってを繰り返して
サクッと5キロ

シャワー浴びて

金沢駅へ


今回の東京行きは 新幹線

田舎に住んでる故の悩みは 駐車場

小松空港なら高速使って車で1時間ほど
金沢駅なら車で40分ほど
どちらも車で行かねばならぬ

小松空港は駐車場代が1日500円

問題は金沢駅だ

時計台駐車場は1日1500円
(それでも安いんだけどね)

金沢駅受け取りのチケットだと
1日800円で
3日間有効の割引券もらえるんやけど

今回は 初のモバイルSuicaで最安値で購入
(おとなびが 1番安いんやけど4日間有効のやつやから 買えんかった)

何でもスマホでできてしまう
便利な世の中やわ

って事は 割引券もらえんのよねーえーん

となると駐車場探しから
金沢駅 駐車場って検索したら
気になるサイトが


テレビで見たことあるわーこれ

って事で元菊町で
10分程歩かんなんけど
1日550円は 格安やわー笑い泣き




今回は1日単位で予約したけど
15分単位で予約できて 
カード決済
キャンセルもちゃんとできるから いいわー

駐車場に困ったらコレやわ

昨日セッション終わって 
場所の確認しに行ったし 迷わず到着
ま 実家の近くやし すぐわかってんけどね
Google先生 そのまんまおさるのもんきち
Aに停めました




有難いことに雨も上がり
金沢駅までガラガラ引っ張って歩きます

シャワー浴びたんに 背中ズクズク

そういえば世の中連休や
金沢駅は凄い人びっくり

もちろん 買いますよ


気になるとこだが グッと我慢



スマホかざすだけ



汗だくお助けアイテムを脱いでスッキリ







隣も いないし



入り口には近いけど 
荷物置き場もすぐ横だしWCもすぐ
8号車 1番 C なかなかいいぞ

今回は朝食付きに惹かれてココ


隣はケンタッキー


入り口にはコーヒー

 
十分十分

キレイ キレイ

早速 洗濯から


蒲田東口 食べるところは 沢山



ホテル近くにコンビニないから 
駅のコンビニで買いもんやな



さ 明日からお勉強だ



pipipipipilates
くらら