朝は必ず 呼びに来る きゅうとです


今日も 午前のセッションして
スタジオでの45分間のマットクラス


よくわからなーい
合ってるかどうか わからなーい
って 思ってますよね

いいんです
何か 考えてやる事が大事
だって グループエクササイズなんですもの

いつも 耳にする
もう少し マットクラスで上手になってから
パーソナル受けようと思って

残念ながら あと10年位かかるかもしれません

だって
自分の身体の癖は
自分では わからないからね


術前 術後
自分でもトレーニングしたけれど
やっぱり 誰かに見てもらって
指摘されて 正しい所に導いてもらう

自己流は 遠回りだと実感

人の価値観は それぞれだから
やるやらないは その人の自由

カラダの使い方 
うまくいかないなぁと感じる時

パーソナルトレーニングとか
理学療法士さんのリハビリとかを
うまく利用するのも ひとつの方法かも

もちろん 1回で習得できるものじゃないから
根気よく コツコツが必須だけど


夕方はお散歩
お魚様 不在えーん

曇り空で 風吹いて気持ちいい


明日もあるから 1時間で終わり



今日は ゆっくり リフォーマー

これ気持ちいいんだよねー
レッグサークル
新しい股関節 クルクルーって回るの


そして 恐る恐るレッグスプリング
術後 初めてのサイドキックシリーズ

何故 恐る恐るかというと
このスプリング強くて
自分で足にかける時に
気をつけないと あらぬ方向に持ってかれる


左足 アップ&ダウンのとき
右足が 痛む

右足のとき
案の定 フラフラ 
内腿が 突っ張って イタタターえーん

でも 何回かやる内に  慣れてきて

足を外に開いたり 上げたりって
自力でやるのって 実はとても大変

でも スプリングのサポートがあれば
開いてもらえるし あげてもらえる

いろんな所が しっかりしてきたので
これから トレーニングメニューに追加ニヤリ


明日は 代行最後の木曜日だ


pipipipipilates
くらら