今日も命に関わる危険な暑さびっくり

さーてさて 
8月のプログラム発表になりました!


これで逃げも隠れもできなくなったのだー爆笑



今日は 丁度夕方から休憩

新調したリュック
これでマイボトル2本入れても
バランス取れるわ


お魚さん確認して



今日もチャレンジ



Oh! No!  残念無念



いつもより遅いお昼
というか 晩御飯やね


鰻じゃなくて お餅で暑気払い



昨日 思いっきり 筋トレしたから
今日はお散歩だけ

最近 傷んとこが つっぱるのよねー
普通 寒い時に痛むって聞くけど
この クソ暑いときに 傷が痛むって なんなん?
テープ負けしとるんかな

足の甲も 調子がよろしい


100日目

きっと 股関節関連で
このブログをご覧の方々
お気づきかと思いますが
股関節の事が 
一切出て来なくなってまいりました

不自由がないといえばない




必ず どんな動きのときも
この動きは大丈夫か?

無理に捻ってはいないか?
って 常に考えて過ごしてます 

曲げ伸ばしは あまり心配いらん
問題は捻り




この写真を見たら
OH!  No!
脱臼するぞーって びっくりすると思うんですが

これは たまたま偶然 こうなってて
ハッ!って気づいて 写真撮ったやつです

だから 痛くも痒くもなく ごく普通に
この肢位になってた

両方内旋 いわゆる割り座は ダメです
でも ここまでなら大丈夫とか
(良い子は絶対マネしないでね)


身体を捻る時に 
反対側の股関節の内旋は必要だから

外旋位のまま身体を捻る方が脱臼しそう

てな風に いろんな動作の確認作業中です

今の 課題は 
落ちた物を拾うとき しゃがむこと


腿裏が柔らかい事をいいことに
膝を曲げずに手を伸ばして拾ってしまう
別に 困る事はない

スマートにしゃがんで
スマートに立つ


だって 
パンプん時

立ってるところから 腕立て伏せ
そこからすぐ立ち上がってプレート

とか 

ステップ台に仰向けから
起き上がって

とか

大浴場の椅子が心配だったように
そこがレッスン復帰にクリアーしなくちゃ
いけないところのひとつ



その辺のところは
実際のレッスンに出ないと
リハビリにならないんでね

どこに 何を置いたらいいのか
どこで何をしてどこに立つか
ルーティン化しておかないとね


まだまだ 進化するよ
最強サイボーグ





ZOZOTOWNは 
顎を乗せる高さが絶妙らしい



そして エアコンのない2階は
夜も命の危険に関わる暑さ




扇風機とアイスノンで乗り切るよ


pipipipipilates
くらら