こっちに帰って来るときは 
いつもどおり 時差ボケなし

なぜかと言うと 向こうで調節しないからね

このブログを書き始めて6年
以前のブログのサイトが
いきなり何の前触れもなく閉鎖

新しくこちらで細々と書いておりました


金沢でジムのお客様が見るくらいの
もしかしたら 独り言くらいのものでした


今まで2桁ぐらいのアクセス数


ところが 変形股関節症について
人工股関節の手術を受けて
ハッシュタグをつけると
途端にアクセス数が上がった

そして 内容もそれを書くきっかけも
もしかしたら 自分と同じ思いをしてる人の
参考になれば   だ


一般の人も沢山
堀ちえみさんや 舛添要一さんや
現在 道端カレンさん 病名は違うけど
股関節の事を そう言う思いで綴ってる


手術した方のブログの中には
手術後のカウントがなくなる方も

日常生活やリハビリに これと言って
目新しい事がなくなり ブログに書く内容も
大した事なくなるからね

私のブログもテーマにカウント載せるのは
90日まで
カウントはするけれどね



久しぶりに傷の様子を




傷が伸びて開かないように
毎日 マイクロポアを貼って
様子みとってんけど
傷よりも その周りの何ともない皮膚が
かぶれてしまって

しばらく貼るのやめにした


盲腸んときの傷がこれ
おんなじような経過をたどってる気がする
だから 年数が経つと 幅は狭くないけど
赤みは取れてくるのかなと



7月のプログラムが発表になりました

来月もお休みを頂くことに決めました
もしかしたらと 思ってた方々
申し訳ございません

7月10日が3ヶ月の検診です
この日が 
リハビリ生活の一区切りと思ってます

主治医は4週間経ったら
海外旅行に行ってもいいと言ってくれました

でも まさか13時間の飛行機 
ジェットコースター付きとは 
思ってないかもしれん

今んとこ 何の弊害もなし
逆に 走っちゃう程調子いいし


でも 3ヶ月で全て解禁になるまでは
どこかで 少しセーブしてる自分がおる


検診で解禁になったら
レッスンに向けての
トレーニングを
本格的に始めようと思ってます

もちろん 今も トレーニングやってますよ  

 

とりあえずは この体重何とかしなきゃね


新しい衣装も買うて来たし



もう少し 待っとってください



pipipipipilates
くらら