こっちに来たら 
なんで早朝から こんなに食べられるんやろ?

きっと この時間 日本が夜やからやと思う


今日も暑くなりそうやね
昨日のアトラクション
股関節への影響はなさそう




さ 今日は ここへ



腰を落ち着けて取らないと 
ととなわんことになるしね



ちゃんと 割引クーポンゲットして




よーし




ちゃんと 送られてきた
落ち着いてやれば10分位でできるのにね


ノンフィルターなのに この美しさ

今回地下鉄から地上に出るとき
気にして見てる表示





よし!きっと ここに出るって思って
上がったら 思いと違ってた

やっぱ まだダメだ



敢えて 公園ん中 通って行ってみる



あ、 ここ この前お昼食べたとこ



公園ん中通ると 無駄にくねくね歩くから
なかなかたどり着けなかった笑い泣き




チケット売り場
混雑はしてない



自動券売機


ここで チケットかざして入場


いきなり ど真ん中にアザラシゾーン


11時半の餌付けショーまで
30分くらいあんのに



このサービス爆笑
よく わかってらっしゃる



小さい子も見えるように 
下も スケスケ


常に お客さんに愛嬌振りまいてたニコニコ



お次は 

うおー!ペンギンさん爆笑




可愛いラブ泳ぐ姿が見えるのもいいね
見てる子供の反応も可愛いラブ



アシカさんに目薬

 
ここでも芸達者なアシカくん達



熊さんは いませんでした


餌付けショーが始まるよ


向こうで さっき見たから
ここはさらっと




レッサーパンダ

日本猿


入った瞬間 むし暑っびっくり
鳥が放し飼い




子供がいっぱいで
近くで撮れなかった ありんこ








後から 
ちょこちょこ付いてくる緑の鳥さん














青い



どれも 気持ち悪いというより
色が綺麗





途中 ミスト噴射


トイレに行って



4Dシアター


周りは もちろんお子ちゃまばっかり

これセリフなくて
4Dだから 
シート揺れたり 首元に風吹いて来たり
前から水かけられたり
シャボン玉飛んで来たり

そのたんびに 子供らが
ゲラゲラ笑って 
こっちも 楽しかった

そして 
やっぱり 知ってる歌は 口ずさむんじゃなくて
みんな 歌うんやね

あー楽しかった


公園の周りには いろんな屋台

甘いの いっとこ



この$ 10のやつにした


豪快にチョコシロップ



生クリームの割合 ハンパない


けど この生クリーム 
空気なくらい軽いし 甘くないし
この後 ホットドッグ食べたいくらいやった


ゴミ箱 有難いね


お馬さんの縦列駐車


さーて お次はルルレモン



タワービルにオープンしたとかしないとかで
来て見たら この秋のようです

でも 『秋』としか 書いてない
秋って ざっくりやのー



もう少し先の
ドアマンのいるルルレモンでお買い物


あの大好きだったトマトスープのお店が
あった辺りにあるパン屋さん

雰囲気は 美味しそう


あとは 食べて見なくちゃね




トングと トレイじゃなくて
この紙で取って


紙袋に入れて レジに持っていきます
こっちの方がお店の人の手間が省けて
合理的な気がする


3つしか 買わなかったのに
こんなにおっきい袋


ルルのバッグも すっぽり


ここのラテ 美味しかった
またひとつ コーヒー飲めるお店 増えた


この足で セッションへ

今日はとっても嬉しい出来事が

なんと Vポジションでフットワークができた

CXでいうと パラシュートで 
踵をつけることができた!


つま先 Vの字にして 
ピラティススタンスとかいうやつ

よく つま先だけじゃなくて 股関節からって
言うでしょ


あれね 
ほんとに 股関節からなの


みんなは 痛くないし 
自分の股関節だから気にも止めてないかも
しれんけど

この前から 新しく入った股関節
どこに妄想送ったらいいのか
今回のNYで ずーっと探してた

術前からVができないから
ずーっと平行でやってきたから
術後も なかなかVにたどり着けなかったのが

あれやって
これやって
あーして
こーして のお陰で

知らない間に できてたびっくり

でも 明日でセッション終わりなのよねーえーん

でも 1回できたって事は 出来るって事だから
あとは帰って練習あるのみ


今日は長いよ

つづく