今朝もバナナサラダから
いつもと違うのは ゆで卵がのっかってるとこ
昨日の 残りも 大切なタンパク源


今朝は 少し肌寒い


これこっちに来た時の



これ日本

乾燥してるかと思いきや
室温も湿度も 北陸とあんまり変わらない

昨日は 若干 鼻の穴 カサついたけど





雨は降ってるけど 
ザーザーじゃないから 歩きやすいし


スープみたいなんやってんけど
気になるわー

でも 今から セッションやし 無理や笑い泣き

今日は こっちに来て 初めてのセッション
日曜なのに 
朝から枠を空けてくれた先生に感謝

肌寒いのに
もちろん地下鉄車内 極寒ガーン

出ました UNIQLOライトダウン
首には 訳あって タオル



やっぱり 寒すぎて フードも被る

おかしいとお思いでしょうが
ここで こいつを怠ると
 一気に体調崩してしまうから
体温管理は大事なのです

かなり 早く着いちゃったので
スタジオ周辺をぐるっと お散歩


でっかい クッション落ちとる

ちごちご 
寝床でした


股関節が悪い状態でも
自分のカラダのため スキルのためにと思って
通ったここ数年

今日の日を 心待ちにしてきたのよー



新しい股関節が手に入り
一体 私のカラダは 何がどうなんだろう?

何が出来て何が出来なくて
何をしなくちゃいけないのか

先生は 
探しながらやって行こうと言ってくれたが


いやいや

いやはや


なんのことぁない


全くスイッチの入らないところばかりで


涙も出やしない



今までは 言われる事が出来なくて
悲しかったり悔しかったり

でも それが 股関節から来るもので
やろうと思ってもできなかったし
それが辛かったりえーん


痛みがなくなったから
どんだけできるようになっとるやろー?って
いい気になっとったら


なんのことぁない



全然 神経いってないやんけー笑い泣き




でもね セッションで

ちょい ちょい ちょいって
やってもらうだけで

確実に歩き方に変化が出る



今日は 大切な事3つばかり見つけた

コントロロジーであること
筋肉と神経に記憶させること
やるじゃなくて自然にできるってこと

どんなスイッチが入ったか
記憶していく事が今回の課題になりそうだ



セッション終わった後は
カラダが軽いのは言うまでもなく

その足で向かったのはブルックリン橋




おっ!瓜 発見
とりあえず 味見


他の国の方々が
赤い汁やら 赤い粉やらをかけてたので


マネしてみた

赤い粉は 塩みたいなもんで
甘みが増して 美味しかった


麦わら撮ろうと思ったら 失敗


ここでも撮る


自撮り


撮る


だって 下 こうなっとるしびっくり










見えた


メリーゴーランド
こんな箱に入ってたっけ?


ブルックリン橋往復して
お昼は

スタジオ近くのお店行ったら閉まってて 
本店まで歩いてきた


そのくらいの翻訳なら
私でもわかるわ



そして 店内は寒く
北陸チームはUNIQLOライトダウン仕様




久しぶりに来たよー粥之家



こいつは 間違いなくおいちぃ



後ろの お嬢ちゃん ふたりが頼んでたの
お得意の 『なんやそれ?』で注文





近くで デザート


とりあえず 行っとこ ホールフーズ





陳列が斬新




やったやった こうやって撮ったわ



レジスター こんなに沢山の色やったけ?


リーボック下見



ほほー


トイレ休憩のm&m



やっぱ ミント最高


踊ってた


2月は こんなんやった


看板が ひとつ ないだけで 寂しいね



そして 遠くから盗撮


新しい撮影スポットか!?


とりあえず やってみる



向こうの掲示板も 2月に来た時は
まだTOSHIBAの宣伝があったんだよね



見上げた写真は
お天気やったら いい写真やったな



最近見ない
パンツ一丁のアメリカンのお兄さん
の 代わりと言っちゃなんだが



久しぶりに朝から 外 出っ放しびっくり



記念すべき オペ後2ヶ月


pipipipipilates
くらら