足に力が入って来たって やっと自覚


じゃあ 入院中立ったり歩いたり
病院から新幹線に乗るまでの あの道のりは
いったい


そう あれは気合いとインプラントで
歩いていたのだよ

おー怖っ

よく杖なしで歩いてたわ


左のお尻あたりの痛みは
継続中で 右が全く痛くないから
ちょい不安になる


階段は
登りはいいけど 下りは
1段降りて両足揃えて じゃないと不安


でも随分 左足の感覚が出てきたので


今朝は 

なんと


赤ナナちゃんでご出勤
チャレンジしてみた


手術前 痛かった時に
赤ナナちゃんのシートの方が
身体が楽チンだったから
早く運転したかったんだけど


赤ナナちゃんはクラッチ踏まんなん車

ちょいと心配やった

でも母指球に力が入って来たので
やってみたら 無事スタジオに到着

やっぱり 座り姿勢が楽
人間工学に基づいて作られてるんだもの


駐車場から玄関に行くまでに
会員さんから声かけられる

私も3年前に両方替えたの
今は すごく快適よー
だから 頑張ってね って

ありがたいよね


うんうん 頑張るよ


今日は ぼちぼちな感じのセッション
お昼はしっかり デザート付き
{B12BD27C-6DE5-4BF2-8A51-FEA83412584C}

今日は 左が痛いからストレッチのみ

空き時間は ひたすら臥位

あの棒でお尻周りをゴロゴロ
もも前をゴロゴロ

裸体操 片足立ちになるから
結構お尻の筋肉に負担かかったかもー

今日は 傷周りが やけに突っ張るなぁ

お風呂入って アイシングしよう


おーお風呂

昨日の問題

今朝の6時半に 結城画伯からLINE
{F107CBC1-4DC1-42D9-8B59-B67FF2721489}

ザポーンって いきおいで入る
とか 危ないでしょ


他にも

寝返りするように転げ入る

とか

頭から滑り込むとか

期待通りの危険な解答

できるわけないやろーー


ピラティスインストラクターからも
想像力豊かな解答




正解は

{A50DCC8D-4D14-4889-868B-86F911D600BE}

縁に座ってディップスするように
肘を曲げならが入ります

もちろん 上がる時は 3→2→1です

正解の方もいらっしゃいましたねー


浮力があるから 思ったほど
腕に負担がかからない

鍛えといて良かったー


結城画伯 第2弾

{92266028-D3CC-4536-BAD8-6CF4DB621552}

ブリッジしたら 脱臼するっちゅうに

{66CFA1DD-64F0-4441-848A-BDFD173D0A2B}


リハビリ生活 お風呂に入るのも ひと苦労爆笑



pipipipipilates
くらら