13時からセッションだし
やんわり ゴロゴロ犬まみれしてたら
10時に 今日チャイニーズパレード だと
先生からのお知らせ
急いで朝ご飯(それでも食べる)

{F145E303-21F2-4889-BBAE-FA94231799D0}

快晴 だけど風が痛い

{0B003A85-354D-4733-A0E7-72DFB9C8CAED}

{731C6B75-7644-4383-A13F-3A9EA8DAB626}

そして いつもの乗り口 

事件ですか!?みたいに封鎖されてます

今回週末は変則が多く
電車に乗っていても アナウンスで
乗ってる人が一気に立ち上がって降り始めて
なんか違う? みたいな

英語がわからない分
神経を研ぎ澄ます技が身についてきたわ

{29975E04-B3BF-435E-99E2-9F3A8B4BEDE4}

違うラインから乗ります

{17B4D0DA-623C-4670-B10F-A69D393C751A}

{7FB5CA7B-F12C-4544-A0AC-7D6BE646F3B6}

{B5080217-5F0B-49FA-8A5A-FC4E4B75D777}

{119DBED4-10D6-4CAB-858A-180074366696}

ここ続々人が入ってく
美味いんやろね

{11E30B70-25CE-404D-865D-1F8A6DC45116}

motto st.に向かってるんだけど
何の音もしない

{C417FDF0-A662-4DF3-8A4E-E1B5E4E9B4BE}

どうも残骸にしか見えん

{C9BB18D0-D36A-4673-90CB-77F37971BEB1}

どう見ても終わっとるやろー

近くのお土産屋さんのおばさんに聞いたら

あらー昨日やよ
朝10時からで
今年はすごい人やったわー
あははー

だと



まーじかーー

カラフルな獅子達が各お店を周って
ご祝儀をもらうらしい
獅子の口に入れるらしいんだけど
最低額は$100かららしい

獅子の中に入る人は4人 
フィットネスインストラクターや理学療法士
なんかの人がやるらしい



あー時間切れ スタジオに向かわねば

1週間フリーパス切れてる事も
忘れるくらいあっという間の8日間だぜ

{3E505B8A-B828-40E8-8CDA-FFC614C46C71}

今回の成長は
この表示版 ちゃんとストリート名を
確認するよーになったこと
それまでは なんとなくだったんだけどね

それと Google MAPじゃなくて
地図を見るようにしたこと

今 どこにいるじゃなくて
その周辺に何があるのか
位置関係を把握するようになったこと

11回目にして急成長だぜ
{3BAA6BF7-C876-43D4-86CE-6232A85119B3}


スタジオ近くに
建設中のビルヂング
6月来るときは オープンしてるぞ


{F03E2634-F57E-40FB-AC2D-1B9C9D7509F2}

走ってるお姉さん


{36DEBBAE-BE36-40A1-AB9A-1F9198A7AD0C}


こっちは普通

{5D78D876-7A3B-471D-87DA-791554ACD323}

こっちは不通


{00E355BC-7AB0-4024-9618-EC6F8154F439}


今回最後のセッションは
次来るときまでに 何を毎日やらなくては
行けないのか
どこを強くしておかなければならないのか
の確認

答え: 大腰筋をエキセントリックに使う
理由: 歩くときに足が上がっていないから
(ここに書いておけば 忘れない)



この数回のセッションで物にできるものは
ひとつもなく 
あ 使ったという体験だけが残る

あとは 帰ってひたすら練習なのである





で また ここに戻る
どんだけ中国好きねんてー

豆花食べたかってんけど 
これまた 売ってなかった
{A9270E9D-E253-4A6D-8A0B-A1685033BECE}

豆腐製品ずらり

{340C8F12-3B2D-4B85-9DD2-63C61A9C2516}

{B5B1D3E4-1BA1-43F3-9D8C-84B38B51F3EC}

このお店 店内 真っ赤っか

{3A5D423C-7999-47E4-B414-211F08AC5904}

{1A5700F5-A788-4EEE-9810-BFC4C58A423F}

{FA7CB123-1A1E-4A96-B55C-C0C443FD22CE}

最近行ってなかった徳昌食品スーパー

{784195C1-A03E-4EE9-A572-9C8AB411B042}

少しリニューアルされてる

{4869BB14-9E07-46BF-9BEA-3BE16F0DEC03}

相変わらず よだれのお惣菜
ひとりじゃ食べられんのよねー


{476EBA80-3EAA-4603-8C3B-1D60601AC63F}

これは いらんけど

{AE3D72C8-2D28-4186-ACD5-549396271E16}

{29C249DB-949C-46A3-A2BC-49EE67347E23}

{0AFDA887-31D1-4150-B54C-82B01E02735A}

揚げたて 肉まんの数々

{E917E69E-A1E8-461A-8186-7BD1382AB69F}


買っちゃったよ

{8982DCEA-7CAB-4334-936E-8031E1E7B2B8}

{1954B349-2878-43CA-BF23-C34F7F970697}

あ、胡麻団子!
これは次んときやな

{B89EDB6A-4DDB-4DD8-85D8-39753383ABC9}

立ち食い場がありがたい
いつでもどこでも
ウェットティッシュは必需品
お尻も口も手も拭けるからね

{AEB8D35F-63EF-4297-B319-B0DA26D02EA5}

肉まんは ほんと美味しい

{8BC9F154-048D-485B-BCB0-681BFDB4BABB}

前に並んでたオバさんが買ってたの
気になったし買ってみた
カスタードプリン 若干ジンジャー風味

{600785F1-019A-41CF-B4D6-1106F24C77E2}

ちまき

{FE843FFD-F5AB-4CBB-AC40-7375AE50ECF5}

食べすすめると
あ、臭めのソーセージと肉

{5265506D-A27B-4CF4-B26F-ED9775735070}

店出るとき コストコみたいに
レシートチェックあってんけど
それがなくなってた

帰り 
おー 懐かしのあの公園やん 
{43AA4AE2-F108-4C7A-95F2-69A80188E02F}

残骸ばっか 目につく

{711E7787-79B9-4702-BA6F-ECFA47A6F0B4}

さぞかし盛り上がったやろねえー

{25B7105C-A205-4D42-8B62-CE9950B75D27}

{E4DB2BA2-5A8E-4924-9CAE-E6C1D38A501E}

地元民の行列発見
これも食べてみたいわー

{52014328-9351-4A17-9838-9978E241A5B5}

宿泊代としてのパンを焼くのに
日本から持ってった強力粉1kg使ってしもて
追加購入しにスーパーへ

毎回失敗すれんけど

{2BAB324F-7175-422B-A83B-8CE84F56BDD7}

日本ほど強力粉の種類がない
薄力粉がほとんどみたいな

でも 今回は 左の誰が見てもパン用の粉発見!

{0BF2338A-F227-41C4-89A8-52CD4C033517}

メロンも買って 外 出たら

OH! NO! snowing じゃないかーーーびっくり

{420A0191-4BEE-4CA3-8F18-A27470F7B1A6}

ほんの数分で積もる

{C2EEA04C-DE5E-4928-8F6A-18667E3A6750}

{1B0652FD-D39D-4947-AE67-75BE2C407BCD}

バッグがご覧の通りびっくり
明日 飛ぶのかーー?

{396FA96A-60AB-4D37-9DAD-F4AECDF3BE84}

小腹を満たし

{4B4BAA85-8F08-41BE-A4F6-35A11A388183}

犬にまみれ

{5372CD19-7B02-4257-B341-C294F9D36B17}

連れて行ってもらった先は

{64D13D00-C1A4-4317-A39A-5613FC8CC9F2}


さらに雪がひどく

{84DFF63A-027C-4857-A438-7CF9926E3608}


{D12D5CB1-0498-418C-9761-279CE34F1D62}

雪がいい感じ

{D2FE156E-DF4E-4138-95D7-7A6552D08F9F}

店内は もっといい感じ

{A9B87E76-623D-40CC-8DA1-F78759497D29}

{BD37795A-7781-4A21-B882-0205A8BB6688}

今回の旅 最後の夕食は
オニオンとポテトが運ばれ

{EB7CBFEE-2384-477F-A0F6-549DF10EC133}

ハンバーガーがやってきて

{FCF84456-9273-4464-90EB-FA7C288323A2}

ホットドッグが登場びっくりびっくりびっくり

{AD62ED6B-361C-4386-9F36-AD19FAF8987F}

わたくし チリドッグとハンバーガー
いただいちゃいました爆笑
しあわせ〜


最後にチーズパン 2つ焼いて
(写真撮り忘れたから前のやつね)

{D9B54BE0-1AC4-495C-852B-28DF9F230A51}

ここで発見!

今回 日本からの強力粉 さくらんぼ酵母 てん菜糖持ってって作ったのが上の写真

2回目の時 外国産小麦 サフのイースト 砂糖もこっちで買ったやつで 全く材料変えたら 凄く捏ねやすかったんやけど 仕上がりが全く違ってた

どっちも美味しい美味しいって
食べてくれるんやけどね

明らかに 1発目のやつの方が 美味かった

そして 発酵には湯たんぽ
今回湯たんぽに いろいろお世話になりました

帰ったら絶対買お


やんわり パッキング


来た時 スーツケース半分空にしたはずなのに
預け荷物が2つになってしまうというマジック

恐ろしや


明日帰ります


pipipipipilates
くらら