昨年の6月のブログ見てたら
スケートリンクみたい
やっぱスーパーは楽しい
しばらく 耳をそばだてる
30分しかないのにカレー食べてるし
25キロのスーツケースで汗だくだし
機内食 牛すき丼だし
おんなじことやってる自分にウケた

お決まりのショット
で 昨日は空港から宿泊先の移動
いつもなら電車
けど 荷物重いし 早く来れるし
タクシーがいいんじゃないかって事で
黄色いタクシーをすすめられて
タクシー乗り場へ
前に黄色いタクシーいなくて
黒いお兄さんが どこまで?って聞くから
住所言ったら
『こっちこっち』って
ん?
黄色じゃないんじゃない?
で 『いくらなん?』って聞いたら
『$85』って
$75前後って聞いてたから
そんなもんかと思って
付いてったら でっけぇー車

もう ここまで来たら乗るしかない
いい車やから乗り心地は最高
気分は後悔

先生にメールしたら
それ白タク
過去に250払った人おるから
さっき 黄色のって言ったじゃん



もうっ!!って返信
ひょえーーー







やっちまった
で とりあえず $85ですよね?
$85しか払いませんよを 言い続けてん
そしたら おっさん 無視しだして
一言も喋らんくなってん
ここは強気だ!と思って
怒って電話してるフリしてみたり

違うタクシーは$75やったって言ってみたり

あんたさっき$85やって言ったよね!
絶対$85しか払わんよ!
(Google翻訳使用)

ちょっと なんとか言いなさいよ! 風を
かもし出して言ったら
『黙れ!運転ミスったら どうすんや!!』
的な事言われて 逆効果を招く始末



さっき 電話しながら喋っとったやん

そっちの方が危ないわ!
無駄な抵抗を繰り返してるうちに
目的地に着いてレシートもらって
合計$101 (高速代プラスやからね)
で とりあえず $85置いたら
ドア開けてくれんし
『ちゃんと払わんげんたら空港戻るげんぞ』
って 車 少しずつ動き出すし
あー もうしゃーないわ
$101 払ったら
ドア開けてくれて
荷物も下ろしてくれた
でも オッさん 荷物の扱いは丁寧やったし
ずっと$85 連呼しとったのが良かったんか
ほんとはもっと高い数字書くはずやったの
85にしてくれたんかも
次は 絶対 黄色にします
こっちでは犬まみれ

眠たい時に寝て 目覚めた時に起きる
目覚めたのが4時

仕方がない これが時差ボケだから
そして無性に空腹
見ての通り 雪は ない
スタジオまでの電車が変則で
途中で路線が変わるから注意してと
ひと駅毎に駅名確認
初心に戻るやわ
普段は1時間弱なのに
1時間45分もかかった
週末は こんな事沢山あるそう
以前は こんな体験なかったよね
初セッションは
やっぱり 神経通ってないわーで終了
でも 方向性は間違ってなかった
帰り 近くのチョコレート屋さん
日本ほどバレンタインのアピールがない
ここは ボールとかボトルとか
なんでもチョコレートにしてくれるんだって
ひとつ買ってみた
中は ラズベリーのマジパン
お客さんでいっぱいのお店は
カップケーキ屋さん
小腹が空いて寄ったパン屋さん
ココナッツの入ったお餅
ふわふわで美味しかった
ふわふわで
中の具も絶品
井村屋とも551とも違う
で 電車に乗ったらchamberで終点
地図上じゃ
その先にまだ駅が続いてるはずだけど
完全に終点
え?
ここからfulton まで結構な距離ですけど
どうやって行けばいいんだ?
って 地図眺めてたら デッカい係の人が
『どした?』
『fultonに行きたいんやけど』
『まっすぐ行って左やわ』
え?電車じゃなくて?
とりあえず 行ったら
ワールドトレードセンター横にある
オキュラス
この前来たときは
まだオープンしてなかったのよね
スケートリンクみたい
ワールドトレードセンタービルが天井に
最新ショッピングスポット
コロンバスサークル
生憎の雨だけど
普通に買い物してきた

ほんとは amazon go に行くつもりが
実は第1号店はシアトルで
ニューヨークにはなかってん
残念

下のホールフーズでお買い物

いわゆる雪見大福 1個$2 は少々お高い
粉チーズ買いたくて
Google翻訳で粉チーズ検索したら
『Powdered Cheese』って出てきたから
私『パウダーチーズないけ?』
お姉さん『パウダー チー?』
私 『そうそう』
案内されたところが 粉のお茶んとこ

私『ティーじゃなくて チーズ パスタとかにかけるやつ』
お姉さん『あーパルメザンチーズね』
おいっ パルメザンチーズで通じたんかいっ

でも 結局 売り切れで買えんかった

何事も勉強だ

黄色いのがやけに目に付く

まだ6時前なんだけど もう真っ暗
野菜たっぷりが有り難い