昨年の6月のブログ見てたら
30分しかないのにカレー食べてるし
25キロのスーツケースで汗だくだし
機内食 牛すき丼だし

おんなじことやってる自分にウケた


お決まりのショット
{44F56A66-D274-4DA5-8F8A-0A0F1CA4DF17}


で 昨日は空港から宿泊先の移動
いつもなら電車

けど 荷物重いし 早く来れるし
タクシーがいいんじゃないかって事で
黄色いタクシーをすすめられて
タクシー乗り場へ

前に黄色いタクシーいなくて
黒いお兄さんが どこまで?って聞くから
住所言ったら

『こっちこっち』って

ん?
黄色じゃないんじゃない?


で  『いくらなん?』って聞いたら

『$85』って

$75前後って聞いてたから
そんなもんかと思って

付いてったら でっけぇー車びっくり
{D392F2FE-C292-47F1-84AF-7D4B687E09C3}


もう ここまで来たら乗るしかない

いい車やから乗り心地は最高
気分は後悔ガーン


先生にメールしたら
それ白タク
過去に250払った人おるから
さっき 黄色のって言ったじゃんプンプンプンプン
もうっ!!って返信


ひょえーーーガーンガーンガーンガーン
やっちまった


で とりあえず $85ですよね?
$85しか払いませんよを 言い続けてん


そしたら おっさん 無視しだして
一言も喋らんくなってん


ここは強気だ!と思って

怒って電話してるフリしてみたり

違うタクシーは$75やったって言ってみたり


あんたさっき$85やって言ったよね!
絶対$85しか払わんよ!
(Google翻訳使用)

ちょっと なんとか言いなさいよ! 風を
かもし出して言ったら


『黙れ!運転ミスったら どうすんや!!』
的な事言われて 逆効果を招く始末


さっき 電話しながら喋っとったやんムキー
そっちの方が危ないわ!


無駄な抵抗を繰り返してるうちに


目的地に着いてレシートもらって
合計$101 (高速代プラスやからね)

で とりあえず $85置いたら
ドア開けてくれんし

『ちゃんと払わんげんたら空港戻るげんぞ』
って 車 少しずつ動き出すし


あー もうしゃーないわ

$101 払ったら
ドア開けてくれて

荷物も下ろしてくれた
でも オッさん 荷物の扱いは丁寧やったし

ずっと$85 連呼しとったのが良かったんか
ほんとはもっと高い数字書くはずやったの
85にしてくれたんかも

{74BCB7AC-F0EE-43E9-BB35-16BED8372F68}

大変勉強になりました

次は 絶対 黄色にします


こっちでは犬まみれ

{A7B7178A-F6E7-4C09-9924-0598B62D748C}

{E4D7ECD3-FD3D-4E63-BAD5-EF3B5DD1FC7C}


眠たい時に寝て 目覚めた時に起きる
目覚めたのが4時
仕方がない これが時差ボケだから

そして無性に空腹

{697F7106-C29B-4DBB-84D5-08A15E8DC112}

足りずに もうひとつ

{3D436901-49AF-4F3D-B871-6733D1E23AA1}

二度寝に戻れば ここではお犬様に

{A0667890-CBA5-4A8B-A659-21AD440CB308}



{8FF18EF5-EE70-4CF0-8D93-FF7F123F7E25}

曇り さほど 寒くない
見ての通り 雪は ない



{CA6C50F7-22B5-4BA6-8DA0-7BF66A1B7BEB}

こんなに沢山のお知らせ 
読んでもわからんから
動物的勘を働かせる事に集中しよう

{143033D2-3C6E-4907-AF92-177767EDBAEC}

誰もいないから ゆっくり格闘できるわ


{27FCE16D-AD80-41B3-B646-FCADFECB0E97}

ところが なんやら 
『できません』攻撃を受けて

チャージ出来ず 1回券 
それもクレジットでしか決済できんと
{72606935-16D0-4374-8A87-FB2DEF056640}

99999で 買えます
小銭も使えんて どーよびっくり

{A29CD20C-5A8B-497B-BEBD-5B44ED1718AB}

買えた

スタジオまでの電車が変則で
途中で路線が変わるから注意してと

ひと駅毎に駅名確認
初心に戻るやわ

普段は1時間弱なのに
1時間45分もかかった

週末は こんな事沢山あるそう
以前は こんな体験なかったよね


初セッションは 
やっぱり 神経通ってないわーで終了

でも 方向性は間違ってなかった


帰り 近くのチョコレート屋さん

{1328C0BB-DD1D-4D7A-970D-71294578240A}

日本ほどバレンタインのアピールがない

{1BF5B6C4-993D-4B6B-923C-098D90CEFA89}

ここは ボールとかボトルとか
なんでもチョコレートにしてくれるんだって

{D058380B-BCDB-42CC-8927-3E492D0B40F1}

{446201F6-A3DF-44AD-8518-1D3C5B935E4E}

ひとつ買ってみた

{B1998F65-2E58-4393-A454-8BD09EF4826A}

中は ラズベリーのマジパン


{D3ECBD7E-FECB-4365-A6D3-C06BF7635FD7}

お客さんでいっぱいのお店は
カップケーキ屋さん

{8820D569-0AA9-4CB7-84EE-AE96555F7900}

{98E849E5-4B18-4FEC-A27C-F1AA5278758A}

小腹が空いて寄ったパン屋さん


{A720296E-8583-4ADB-ADB6-36B8B45424B8}

ココナッツの入ったお餅
ふわふわで美味しかった

{4397960E-C036-42B0-AB67-07B9C7B5A9C5}



{4DEAA6B2-82C8-46EF-9288-C0D7C4F797FA}

ふわふわで

{EE233770-FD9F-47AF-8580-A010EAD5CC5D}

中の具も絶品
井村屋とも551とも違う


{F373BF3E-4A44-40F8-9E28-5E4272270DAE}

で 電車に乗ったらchamberで終点


{2108DBD7-91FA-4C5F-B0B5-4283ACC56894}

地図上じゃ 
その先にまだ駅が続いてるはずだけど
完全に終点

{2AA3EF73-8672-4008-898C-9E1C0C2B3121}


え?
ここからfulton まで結構な距離ですけど
どうやって行けばいいんだ?
って 地図眺めてたら デッカい係の人が

『どした?』

『fultonに行きたいんやけど』

『まっすぐ行って左やわ』


え?電車じゃなくて?



とりあえず 行ったら
{31657BC5-0DF8-4FA2-ACD1-523D72F4D623}

おーーー!これこれ!
ワールドトレードセンター横にある
オキュラス

{7C37C012-3C86-4752-B9EB-36AEF2ED1D1D}

この前来たときは 
まだオープンしてなかったのよね



{D5B2DC29-8051-47C6-98CF-ED65751B552B}


スケートリンクみたい

{2B0DA464-6398-4630-A65D-E354E5E4525C}

ワールドトレードセンタービルが天井に

{3434B999-FFF9-4041-A043-3E327F240FB7}


いろんなブランドが集まった
最新ショッピングスポット


{DF736BE4-F210-4752-8377-BDC84923B3C8}

{6F2FD7C8-48C8-4A0D-991E-4B0C1DC5CDE9}

{A7C1B06D-6AEC-4C56-8C87-CA1598D216B3}

{2FE88A7D-BC8D-4D7D-A94B-32A665B9C6FA}

トイレも綺麗だし
地下鉄も使いやすい

{FFE58DFA-8A98-426C-81F2-07FDAE00A408}

お目当は ここ シュガーフィーナ

{5E710A69-DC1F-47B2-8055-B8D4C2A36D42}

{A6916CBC-7BB0-491A-AD6A-80EA2DED23E2}

チョコレートやらグミやら

{26A595B7-0E6D-4BC6-B6D4-C1B35648D8B1}

{0B1E9D18-C5B1-4BDB-8D64-F79018DD855C}

{96EB58E4-D0F9-45A4-8E9E-7D5A5D28D99A}

{54F9637A-8BAB-4BCA-A9C6-A17A9FBB3BD3}
{24142D4E-1BAC-4161-A057-7CA2E9B4A79A}

{A94D25E1-2FF9-45DE-9607-1114CC84CE62}

ここも バレンタインはこの一角だけ
{21CA4A02-B340-4867-82A8-6694EB6AD353}

オキュラス堪能して戻った先は
コロンバスサークル
生憎の雨だけど
これまた美しい


{AFC6F196-CF7E-4A8B-9EA5-25884A9CEDBB}

おまわりさんも カッコいいよね

{A1B3BDCA-FF76-4B62-B337-C6BF1F2AF094}


行きたかったのはここ

{903B62B9-6311-4097-9F98-EEFAEE3A90F0}

{3AA6E36D-6954-4E25-8796-118B2583685E}

もちろん全部英語

{46AC1662-5B12-40B8-B5ED-03588156E533}

{025322CE-30F1-47B9-BC38-4F3EC53B04C4}

これやりたかってんけど

{650E4851-DE86-48AC-BE71-1373122982FA}

この画面出てきて

{BA875477-55BE-4720-8F66-1A7A557748AC}

結局レジへ

普通に買い物してきた

ほんとは amazon go に行くつもりが
実は第1号店はシアトルで 
ニューヨークにはなかってん残念


実はシュガーフィーナはここにも

{F5D4450D-C118-4356-B051-574887B0A69F}


下のホールフーズでお買い物

{4E22F8B4-F75E-4C60-BB33-A8811FE9E771}

やっぱスーパーは楽しい
{184EEE26-C704-4462-86E7-E3AD14E96246}

{1D9D0035-CDE0-4A2D-A329-228E9BB1A3E6}

{EB3F8E69-BEF9-488A-B302-37DE74FCD79A}

しばらく 耳をそばだてる
{EBC94F47-F692-47C7-B180-7E2B10097D23}

{B07891D9-9EBE-4927-A3FD-333721DECC4C}

いわゆる雪見大福 1個$2 は少々お高い

{8BF5B497-E938-44E8-8E0D-047CE1A55D5E}

粉チーズ買いたくて 
Google翻訳で粉チーズ検索したら
『Powdered Cheese』って出てきたから

私『パウダーチーズないけ?』

お姉さん『パウダー チー?』

私 『そうそう』

案内されたところが 粉のお茶んとこ


私『ティーじゃなくて チーズ パスタとかにかけるやつ』

お姉さん『あーパルメザンチーズね』


おいっ パルメザンチーズで通じたんかいっ

でも 結局 売り切れで買えんかった

何事も勉強だ




黄色いのがやけに目に付く

{A503F3D7-150D-42D3-B7C8-2CD0DD9D6138}

まだ6時前なんだけど もう真っ暗

{FBE7C065-5954-4615-9734-33362D58818F}

野菜たっぷりが有り難い

{5D144C81-E0FD-4015-B342-77C2E11809FE}