今回は2月のNY。
お店の前の歩道は 誰も歩けないし
にゃんずとギリギリまで
隣の女性が また凄すぎる
こんな事になろうとは誰も想像しなかった
家の前の道は真っ白け
火曜夕方
赤ナナちゃんの雪下ろして
30分後には もうこんな状態
どこまで降り積もるんやろ
せっかくのお休み
いつもなら前日のパッキング
終わっちゃいました
水曜
この日もひどかった
木曜
うぉーーー!晴れた!
こんなでっかい つらら
大人になってから
なかなか見ないよ
どうする?飛行機?新幹線?
木曜見事に全便欠航
天気予報では金曜は晴れ
多分飛ぶであろうと
いつものように乗り継ぎ3時間40分の
タイトなスケジュール
ちょっとでも遅延しようもんなら
乗り継げない
とりあえず 新幹線になる事も考え
小松空港受け取りのWi-Fiを
成田受け取りに変更
14時45分発を11時10分発に変更できないか
JALに電話
1時間つながらん
繋がったと思ったら
こちらの窓口では変更できませんと
3つ目の窓口でようやく
しかーーーし
実は今回の航空券
特典航空券 (マイルと交換の航空券)ねんけど
通常 NY 往復 エコノミー 65,000マイルが
35,000マイルと 超破格の航空券
これが 仇となり
席は空いているが
正規の値段の席なので
変更できません と
そーなん!?そーなん!?
こんな天候!非常事態なんに!?
金曜の朝の便がほぼ定刻に出発したので
もう腹をくくって スケジュール通りで行く事に
小松方面の道路状況が
あまり良くない情報もあり
珍しく すごく早く家を出て小松空港へ
国際線専用駐車場に停めるんやけど
そこで見たものは

メレンゲ塗られた車たち

思わず わぁーー
って叫んだわ

除雪するために1ヶ所空けてくれたとこに
誘導され
笑って写真撮ってた

丁度 除雪のために沢山の人が来てて
いろんなところで車 掘り起こしてたわ
メレンゲ車 堪能して
荷物おろしたその瞬間







あんた まだ 始まっとらんちゅうに

毎回26キロオーバーの荷物
そりゃ取っ手も壊れたくなるわな

旅立つ前から 楽しくなる事間違いなしやわ
カウンターんとこで
ぐるぐる巻きの応急処置
今回のもうひとつの決断は服装
寒さの事を考え
普段着のTシャツ パーカー ジャージに
UNIQLOロングダウンコート
足元は 悩んだ末
おかげ様で スケジュール通り遅延なく
羽田 成田へ
富士山も綺麗
なんと
プレミアムエコノミーにアップグレート

ほんと ついてるわー

前日まで横1列空いてるとこ沢山あって
空いてるわーと思ってたから超嬉しい
お得意入り口から入って
カレーのあるところへ
このカレーと らっきょ食べたいために
時間節約で両替羽田で済ませて来た

2杯目は 小さなカレー
〆は 誰も知らない 秘技カレーうどん
うどん出汁を少し入れるのがポイントだ

あ、カレーしか食べてませんね

ここで 汗だくのTシャツ着替え
(行きと帰りに絶対汗だくになるから
1枚バックに入れておく事 やっと 学習したさ)
慌ただしく搭乗
ここで
またまた
チケット ピッてしてもらったら
なんと 『あたり!』
無作為に行われる
抜き打ちボディーチェックに
当たりました
優先搭乗なのにー
横に連れていかれて
ボディーチェック
もちろん なんも言われませんでした
まだ着いてないのに
いろいろあるぞー

4列シートの真ん中だけど
後ろと前がいない
通路出る側には女性
これで35,000マイルは 贅沢過ぎる
毎月海外旅行に行ってるらしく
先月は フランクフルト
今回のNYはメトロポリタン美術館を観に
5日間の弾丸
2週間後にまたNYに行くんだってー
何者なんだ!?
値上がりしたんだけど
いつも アメニティ
歯ブラシ アイマスク 耳栓 マスク
好きなのお取りくださいだったのが
一式袋に入ってセットされてた
やっぱり 足元広いと全然違う
夕食は牛肉をチョイス
なんやかんやと時間が過ぎ
あっと言う間に2回目の機内食
間違いなく美味しい soup stock 

ほーら
あと1時間半で 着くよ
pipipipipilates

くらら
