お題が『ピラティス』って
初めてじゃないかしら

ピラティスインストラクターの くららです

昨日も 年に2回のNYは
ピラティス受けに行ってるんだと言ったら
驚かれてしまった位
ピラティスの事はブログに出てこない

毎月 東京に来ているのは
ボディメンテナンスのためで
決して
カレーを食べに
ケーキを食べに 来ている訳ではない

でも 実は いろいろあって

ピラティスのセッションは1年程お休みしてた
少し吹っ切れたので
先月から再開
やっぱり いい

なんなんだろう
エクササイズを実施するではなく
どこをどう使うのか神経を研ぎ澄ます
あの感覚
ひとつの事を意識したら
もうひとつの事は どっかに行ってしまう

毎度の事ながらも笑ってしまう
他人にみてもらって導いてもらう
それが自分で分からなくても
今は素直に受け止める
どっちの方向なのか客観的に捉えて
何度も何度もその方向に向かおうとする
その繰り返しで
筋肉の動かし方を自分のモノにして行く
そんな簡単な事じゃないし
すぐにできる事じゃない
いつもどおり動いていても
強くならない箇所がある
強くするためには
他人の助けが必要
だから パーソナルトレーニングなのよねー

ありがたい事に
素晴らしいトレーナーに恵まれ
ありがたい事に
向上心のある沢山のお客様に恵まれ
ありがたい事に
理解ある上司に恵まれ
ありがたい事に
ピラティスを提供できる環境に恵まれ
ありがたい事に
また 勉強する機会がやってきた
自分の身体も
指導のスキルも
また ひと皮 剥けそうな予感

楽しみにしとってやー
