今日はいつも学んでるピラティス団体の
お友達がFBにupしてた麻婆豆腐が食べたくて
1年に一度の大きなイベントの日
1本目が9時15分からなんで
前日入り
品川で降りたら
今日は わらび餅のお店
甘いもん食べたかったから
行列に並ぶ

大福と とろとろわらび餅 買ってんけど
普通やったわ



たまーに利用する東横イン
港南口自体 遠いんだけど そこまで行けば
ホテルまでの送迎バスあるし
今回もお世話になりました。
土曜のスマステでもやってた『陳家私菜』
五反田が近いから 探して行ったのに
なんと
やってじゃないかーー

食べログ見ながら行ったくせに
日曜定休って書いてあることに気づいてなかった
というより 今日が日曜って自覚がなかった

はぁ 





ここまで来たら何がなんでも
食べたい

有楽町まで

国際ビルヂングのB1F
以前来たカレーのお店の前を通って
キタ

ラッキーな事に並ばずに入店

けど 席は ほぼ満席
フロアのお姉さんは
多分全員日本語が話せる中国人
だから 愛想も悪いし
言わなきゃ お水も おしぼりも
もちろんオーダーも取りに来やしない

頼んだものは
頂天石焼麻婆豆腐 刀削麺 とパクチーサラダ
お友達から普通は辛くなかったとの情報を受け
中辛を注文
ネットの情報通り
来たら1丁の姿を撮る隙もなく
お姉さんが
豆腐をグチャグチャにしてしまいます。
構えてたのに間に合わず

なんてことでしょう

山椒だけじゃないと思うんだが
山椒の強烈な刺激が 舌を直撃

麺を すすろうもんなら
喉頭が悲鳴をあげ
すすった麺を
漫画のように噴き出してしまいそうな

ヒィヒィ言いながら
半分くらい食べたところで
急に刺激がマイルドに

口が慣れたのか
熱いのがおさまったせいなのか
辛さは 普通を頼んで
手前の赤いのと
テーブルに置いてある赤いので調節した方が
良さげです

刀削麺付きの麻婆豆腐 ¥850と
お手軽なお値段だから
再挑戦しようと思います
夜 こんなに食べたのに
翌朝は 何故かお腹が空きます

昔は東横インといえば おにぎりと味噌汁
いつの頃からか パン ご飯 味噌汁 スープ
種類は少ないけど おかずもある
そして 朝の1本目はチェアー
アドバンスだったんだと
スライド見て気づくという

けど いろんな発見があった
あたしレスミルズやってるでしょ
やっぱり 凄く役に立ってるのよねー
それ凄く実感した
そして
セッションまたまた楽しくなるよー

お昼は 近くにある とろろご飯のお店
だけどーー
この後 動くから我慢

2本目は 1時間が10分かと思う位
あっという間に 終わっちゃった
マジックサークルのWS
感じ方が凄く大事だった
そして
まだまだ知らない事だらけを実感
3本目はタワー
5人1グループで
どこまでエクササイズやるんかと思ったら
2時間いっぱいいっぱい
3周もした
1人1エクササイズじゃなくて
結構何個も
チェアーもタワーも
オーダーはない
自分で組み合わせてフローを作ることも可能だ
知識として座学も必要
自分の身体で感じる事も必要
考えるよりも動く事も必要
最近
モヤモヤしていた事が
クリアになったWSだったー

沢山受けすぎるのも消化不良起こすけど
たまには受けないとダメだなぁと反省
そこにとどまっていたら
後ろに下がる一方だもんね
抜きん出なくていい
自分のペースで
必要なものを集めながら
前に進めば
それがやっとわかってきた
飛行機の時間まで 神ちゃんとプチ打ち上げ

よかったらポチッとしてね