今日も熱中症に注意です

{E7AE774A-5479-49B1-806C-B0099C0FC420}

{CBCF1032-80E3-41F1-B7AD-5CF52204C7E4}

10時からのセッション

いつも 自分がお客さんに言ってることと
全くおんなじ事言われて
なんねんてーって自分にツッコミたくなる


ガイドされて出来たは
自力ではやれてないけど 出来た1回だよね

今までに味わった事のない感覚が
口では表せないけど身体にあれば
それでいい

それが自分で出来るようになるには
相当の反復練習を繰り返さないと出来ない


だから 最初は 
あっ なんか違うびっくり
それでいい
って 言うてるはずなんにー

出来ない自分を責めてみる


どうやって どこに神経送ったら
その動き方になるのか

神経を研ぎ澄ませて
ガイドの手を感じようとする
触らせてもらった時なら
手の感覚で筋肉の動きを感じる


1mm 1度 方向性が違うだけで
全く変わってしまう

繊細な作業が続くのだ



昨日のリベンジでお買い物へ

まずは スタジオ真ん前にあるadidasへ
あー裏
{7505A8C6-8895-4702-863C-C1A521AA6087}

洗練されてるー


お次は ホリスター
いつもセールでTシャツとか1,000円位で買える
{7253855A-680A-448E-9687-18D22F8FF9F1}

生地が テロんとしてて着やすいのよー
レッスンで使えそうな
タンクトップ3枚で$24びっくり


お次はMoMA store

のつもりが お向かいに こんなお店びっくり

吸い込まれてったわ

{C298F394-60B6-43D0-8451-D67D24D44148}

{426CCBB3-E0C8-4987-9898-9AF2B44B8344}

{88A95992-6CB1-4C09-ADED-AAADC50B5FB5}

見とるだけで ワクワク

{CF560624-4CCB-4E23-AB10-97D7AB7EDE80}

これ お買い上げ

{814564AD-3F7E-450D-BF52-1F47A6DF8C30}

1度に5枚スポンジが焼ける型


今回も 帰りタクシーだって思い出した
荷物が重くなっても構わないんだー

で お目当のMoMAへ

{54C3DC40-0566-4CE3-98BC-A6DFF504851C}







このブック型のライトが欲しくて。

あったあった

{5B81421A-B6B0-4DC4-9062-25E46B263D42}

近代美術館のデザインショップねんけど

{9E4C1680-004D-4514-A94E-987BBF6DFB0F}

{A5282803-6121-48DB-A24B-646EE76E8460}

これも?的な
日本で買える文房具もちらほら

{5BB42B6C-496F-4CE6-9C66-410ED2FFF1A2}

{1E743EED-38D2-4149-B195-7351299818F9}


でね レジに行ったら
日本人風のお兄さんが英語で

お:『お支払いは現金ですか?カードですか?
実は 今日 カードの機械が故障してまして
現金しか使えないんです。』

(え!?まじで!?
現金$40しか 持っとらん
$100以上するこれ買えんじ!)

わ:『明日来たら使えます?』


お:『多分 大丈夫だと思います。お名前と電話番号お伺いして大丈夫だったら電話します。』

みたいな

いやいや 電話されても困るんで

わ: 『明日 また来ますわ』

って言ったら

お:『あ ちょっと待ってください。』

イカツイ黒人の責任者みたいな人が来て
違うレジで対応

いつものJALのカード出したら使えなくって
ANAのカードで 

とりあえず 出来たんだけど
レシートが出てこない


Eメールで送るからって画面に
Eメール入力して終了

Eメールに送るからっていうのにも 
びっくりびっくり



日本人風のお兄さん 
首からぶら下げてる名前書いてあるカードに
多分話せる言語なんだろうけど
JAPANって書いてあるんだけど
すみません 失礼しました位
私の英語のような程度の日本語で


結局 英語で説明されました


で $150以上お買い上げの方は
そのレシートが
美術館の割引券になるらしいんだけど
そのレシートがないから
Eメールを見せたら その代わりになると

が 店を出るときにメール確認しても
来てないのよねー

すぐ反映されないらしいんだけど
夜中に確認しても 来てないのよねー

これって
後日行って どうなん!?
って やらんなんって事やよね



で お次は リーボックに向かいます

ユニオンスクエアまで20〜30分 
この炎天下 歩く事に

秘策は 所々 お店に入って涼むこと


早速 チョコレートが美味しいというお店

{2926A163-F1AF-41E6-80C8-92E406F66A1A}

今からだと持ち歩き長いから
チョコは買えないわ


あっついし アイス
{80F4BC4E-12E9-41C4-816F-3A6C2378DEC1}

サーティワン的に
ダブルカップ食べたかったから

{B0D29104-9622-485E-BE20-7E2A999BB936}

カップで2scoopsって頼んで
2種類選んだら

1種類 1玉で
2種類やし 2玉やと 思うがいね

そしたら 全部で 
レギュラーサイズ4玉びっくり

{601B7E9E-B594-446C-B801-57655F8FB110}


どういうシステムなん

お姉さんいわく
デッシャーみたいなやつ
ひとすくいが ハーフscoopねんて

だから 1種類で4すくいで2scoops

え?じゃ2種類頼んだし値段 倍なんけ?
って思ったら 2scoopsの値段ねんてね

どういうこと

また次回やね


すっかり身体が冷えたので
また外へ

ここのサンドイッチ美味しい
ひさのさんと 食べたやつだよー
{2716DA90-4EC5-44D9-8CA6-194D467B5E77}


トイレがあるお店見つけた
{AD714BE6-0A26-4436-B533-1F30097A9710}




ひとりだと これが限界

{7AEA80CA-0708-4FFE-A3AF-3BE87877FCE4}




一応 おんなじ格好して撮ってんだけど

{3ED8B9D2-D586-4F83-B614-0787EF19119F}





日本語のお店が続く

{6357262D-C0D9-4C35-A7F4-0B21F1E44FCC}

食べたい衝動に駆られる

{E5D93A4F-6657-4A57-8AEA-27B7AC1751C9}

{E9C232C6-8990-4344-94DA-A53F6CC3115E}

{53CEB47A-283D-49EE-BFC2-4C015F4D4A44}


{3563FD08-3FCC-40BF-9A0E-E989AF63F2CC}

{513186E5-330D-41F2-88D5-236851BC31C2}

{26859690-4C63-473E-8C4D-571D04996A30}

{676B71D5-B919-4CB7-9EE2-0D6B2293ED41}

{B8614D32-0BDC-47CE-99A1-4F4232956D0F}

せっかくの景色
暑いけど地下鉄に乗るのが もったいない


そしたら この店構え

{4B6AE7B1-0458-4070-9528-FD45143A48BC}

なんのためらいもなく ドアを開けると

{1F3C14C9-2A39-4B68-91E1-CBD9B3D8962C}


やば〜い
{47DE1E4A-98E3-4079-8E33-6997086EC0A8}

{51897B0E-EF30-4527-9ACC-F8D5136F3D89}

{26F9236A-3455-4D79-AA5E-6CD54294AAB2}

あるわあるわ

{FDBE5069-CD1C-4959-83AF-FD7AB43F0119}

{90A723AB-DAE6-4612-BF97-7A9A9C60115D}

ものすごい種類のコスプレ商品
ドンキホーテなんて比じゃない

小物類も

{E1DD9EA6-3034-4D53-BBD1-26A89B64B805}

{C73CC259-B5E3-46FE-90D4-DB630E37D933}

カツラから帽子から靴
小道具に至るまで ものすごい数
{8FC94F56-F8B8-49C2-90DD-E916630EE213}

{59C1DE24-448C-4ACE-8009-FFD4EBFDC928}

下にもある
{FE2B1226-F0C2-46BE-879D-FEBBAC488216}

店員さんかと思ったら お客さんびっくり
(がっつり盗撮なんでお顔隠しました)

{3F28E42D-BDD8-4403-B1F9-7DBB8D5116B6}

店員さんもフレンドリーで
全身タイツも開けて
サイズ確認していいか聞いたら

どうぞどうぞって

そうと来たら 片っ端から


1時間半位 ここで


12月は 必ず寄らんなん店やね


あー楽しい




メゾンカイザー発見

{9D1B4A79-2CC1-4AAD-9C25-8E5FCA9631CF}


やっと見つけたリーボック
{34B1A0E5-CFA9-43F5-B587-15B265A466AA}


ここも店員さん 親切で

お姉さんが

『あなたには それ大き過ぎるわ。だって
私のこれ XSなのよ。』って


手に持ってたのはMのレギンス
え?でも 日本じゃMでも微妙なんに
Sですって?

とりあえず 試着

確かに S だ

頼まれもの買いに行ったのに
自分のものばっかり


なんやら Tシャツ1枚プレゼントらしく
あのお姉さんが 

あそこから好きなの選んできてって

あら 嬉し



そして 今日のメインイベント
はじめてのおつかい アフリカ料理版


教えてもらったのは
店の名前と店の場所と
買う物はフライドフィッシュとアチキ
それだけ


{63F51E5C-7FD8-4210-87BA-1AA7AB2BB460}

{6B5C5DBE-A6D7-4653-A6D4-10A0EFE54747}

お店に入ったら
誰もいない?
ん?店 間違えた?

はろー!!


{B3EA5C4D-0118-4F9A-AB1C-17113070EB2E}

このカウンターの下に座ってた

{E8AD2F6B-EEA2-4FFF-B57E-1E17C2F62C26}


左がお店の人で右がお客さん

{065E8603-D9C9-427D-94C9-B67BDE18F18C}

買うものは決まってるけど
まずメニュー見せてもらう
フライドフィッシュって無くない?

{343121A8-C696-4705-9423-CABA8BBF1F31}


見てもわからんから
フライドフィッシュとアチキって
言ってみた

とりあえず 通じたみたい

お店の人が
お友達に聞いて ここ来てくれたの的な事
言ってきた(たぶんね)



で 待ってる間に
こんなものが並び初めたから


{6589B472-4785-423A-A909-3FA3E2912676}

これなに?って聞いたら


『コーンスープよ 甘くてレモン味よ。
食べてみる?』って

コーンスープにレモン味?

タピオカ使ったデザートにしか見えんしー


ひとつ持ってきてくれて
出来立てで凄い熱いびっくり


食べてみたら


{EFB086FA-837B-4310-9001-82BEDD56CE25}

レモン味の葛湯みたい
結構好きかもーラブ


会計のとき これ持ってったら
これまた サービスよって笑い泣き


デビットかって めちゃめちゃ聞くけど
クレジットやって言ったら
電話番号って言われて 
日本からの観光客やって言ってんけど
電話番号っていうから とりあえず

ここでもレシートは そっちに

結局 いくらか 聞きそびれた


その料理がコレ

{8F038E26-2A78-45AE-BDD3-928AC0064E15}

魚は 
下顎のシャクれたピラニアみたいなルックス
日本のスーパーじゃ 
まずお見かけしないお魚です

手前のクスクスみたいなのがアチキ
じゃなくて アチェキ

{13DB7352-FA09-4FC2-9FF5-5D81E74F85C0}

とにかく 美味しい

魚はクセがないし
野菜の甘酸っぱい餡かけみたいなやつと
合わせて食べると さらに 美味しい

日本人好きやと思う

アチェキは キヌアをもっと細かくした感じ

コンソメキューブを細かくして
かけて食べてって言われたけど 
かけたら かなり くどい感じ

{1697CEF8-D43F-4072-982B-072AE4A7BB5F}

あと この辛いやつ

ひとかけらでも スプーンについたら 終わり
食べなくても スプーン舐めたら
超 辛い

指につけた覚えはないのに
朝 コンタクト入れたら 目から火 吹いたわー


これは本当に 美味しい


持って帰るの大変だけど
アフリカ料理おすすめです
お店の人もいい人だし


明日は少し涼しくなるらしい



よかったらポチッとしてね



pipipipipilates音符
くららクローバー