久しぶりに名古屋へ
石川県は比較的 雪ない
チーズがたっぷりの塩パン
それでも パリパリで 凄く美味しい
この前 飛行機乗り遅れる失態したから
布団じゃなくてリビングで
きゅうとと寝る事に
おかげで
4時起床 5時前に家を出たぞ
朝早過ぎて おにぎり屋さん開いてなくて

仕方なくセブンで朝食調達
このチロルチョコのモーツァルト
久しぶりのヒット
好っきやわー



確か どこやったかのお土産で
本物のモーツァルトもらった事あるぞ
日本中のお天気が おかしい今年の冬
パン屋さんのレシピを惜しげもなく
教えてくださいます
これはパン屋さんが準備してくださったもの
パンを作ってる人ならわかる
思わずこのアングルで撮りたくなる

だって 永遠のテーマや
こうやって 入れたクープが
オーブンに入ると
パッカーん

こうなる

捏ねるのは
ミキシングマシーンがやってくれるので
丸めたりクープを入れたりを体験します
おしまるめ と ひきまるめ
これは おしまるめ
先生のパン生地の扱い方も
勉強になります
っていうか
手ごねと機械ごねは 全く違うし
分量もkg単位やし

ここで出来たものと
同じようにはならんのよね

それでも 色々やってみる価値はある
ランチも焼きたてをいただきます
ヤバいよヤバいよ

熱々を試食
先生自身も絶賛するクロワッサン
今日のは時間が十分じゃなくて不出来らしく
お店のは もっと 層があって美味しいからって
悔しがってた

それでも パリパリで 凄く美味しい
いつも凄いんだけど
今回は
今まで出た中で一番凄いんじゃないか

なんと デザートが出てきた

その場で食べたもの
食べきれなかったものは
カットして全種類 お持ち帰りの豪華な授業
取ってた しらさぎに間に合わず
新幹線分 追加になったけど
それでも 満足な授業やったわー

もちろん我慢出来ずに

この山食 乳製品 卵 一切使ってない
でも もちもち パリパリ ほんのり甘い

今回のお土産
何回目かのパンのがっこうで
知り合ったIさん
与えられたものは残さず完食
集中力切れて
途中からやる気のなくなる所も おんなじで
ウケる

久しぶりに会えて 楽しかったわ

そして いつも駅まで送ってくれて
ありがとう

パンのがっこう主催の石臥さん
今回の講師の内藤さんと
充電完了
