風は冷たいがお天気に恵まれました

{8A7C394D-382E-4330-A9DD-B34C94C4CEAE}

{64F66ECF-818C-4E0E-96D1-F638B00B7B00}


まずは両替
レートは空港より500円程良かったので
街ん中で変えるのがオススメ

結構 いろんなところにあるから便利

{298D19FB-A924-400E-89EA-DC8E7F4B8551}

怪しい感じやけど両替中

{9B5966BC-2F51-4BE8-A7D9-C966974BC5A7}

そして 

まさかの 


ここでパスポートを
置き去りにしてしまうという大失態ガーン


お姉さんが外まで走って届けてくれましたえーん

いかんわー
外国にいる感 忘れとった


所どころに市場っていうところがあるんやけど

{A8F85F6F-9498-4D73-8021-BECBCD35CF3B}

{DB8C021B-1988-427B-BDB7-B052E9295BD5}

{A3D06DF2-029A-4A90-9411-BB335AC3DA8D}


問屋街の事みたい

市場を通り過ぎて1本横に入ると

{FB1D3D3A-933A-48D0-8DAC-FAAC60ADC1F6}

{460AB515-2660-4F04-8671-722221307F22}

素敵素敵


{28AA29BF-0FD0-4BCF-8017-B09E56254E3A}

タッカンマリ通り

お昼はこのお店

コンルンタッカンマリ 鍾路店

{4B8C7CAC-2864-46BE-B1E1-DA50D69EF108}

手前に 
お客さんのいっぱいのお店沢山あって
ここ ちょっと大丈夫?な入り
{66D8B937-531F-4BE2-BB85-68968D5CEF20}


{F1A60A0B-65C1-45DB-8A24-32A98299BA24}

鶏丸ごと1羽

{29910C75-8369-43D6-AA16-1A022727EC17}


おじさんがハサミで切ってくれます

{C835B555-5017-4E6C-8AC6-D1BC530A074B}



つけダレは おばさんが調合を教えてくれます

{51ABE448-3B65-4BF0-AE42-6E50BE2A7352}


汗と鼻水が出るくらい身体あったまります
{9D7C57CD-FFF1-4B52-B4B0-91A4D16B2AE2}





ものすごく美味しい
鶏肉も甘くて美味しい
スープも出汁が出てて凄く美味しい

鶏2人前 29,000ウォン

タッカンマリ オススメです


市場沿いに歩いて
{B9B99B59-3C0F-45BB-A1B5-D8DC39F59965}



{8610497F-D68A-4C11-836C-091282DFB759}


なぜに?
{A74BC278-9C3F-4B8D-A33D-9818D30B347A}

トイレを探して入った地下も市場

{2EAD6770-7E85-4EA4-9AE4-9FCB1F628829}

壺だけ

{00E493DD-587A-4134-A4EF-C4C42381AD05}

{91D27C14-8BB9-407E-8936-FC8D5B05CB18}

なにかが違う
{98831346-AC03-43CC-AE8B-DD9D93DE0C7B}

トイレットペーパー中じゃなくて 
入るところにあって使う分だけ 
切って持っていくってシステム
{27870B70-755A-46D9-B489-5F5B184CB87E}

国によって トイレ事情いろいろやね

入ったら なくて焦った
持ってて良かった ティシュペーパー


昨日の広蔵市場に再び
{E1E89566-C3B8-43DC-B6E9-8A284D3C27A5}

{4FBD38B3-0123-4CAC-B344-4759C78B6A94}

ピピンバ カスタマイズ
お腹空いてたら絶対食べたい
{DD1F2060-F7DA-4057-BB44-B5C469A26005}

{588CAB08-4F22-48C0-8D37-FEE4443E3027}

{F0A6E29D-3DDF-4AEA-B298-0775F149AB1B}

オサレなスムージーも
{35AC4DCA-26E5-4891-B6BF-173FB76D342F}

選んだものは このオバさん

{7D7C2170-C154-4B83-91C2-7897BB46E80D}

お粥
かぼちゃと小豆をチョイス
甘くないので 好みで砂糖を

甘くして ぜんざいみたいにしたら
超美味しい

かなりの砂糖入れたわ

{FAC0A488-3D66-40CD-BE4C-554A8B3BF254}

{293B3E19-CF29-4B0E-9271-B6018534DF79}

椅子にはヒーター

{7B504FC7-A143-4C16-882F-89ABD10DE89C}

どうしても 食べたかったチヂミ
ちょっとお腹が膨れて来たので
持ち帰る事に

折角の熱々 一口だけパクリ
外がカリカリしてて 
これまたウマー

{C8A5BB11-8D4B-48D5-8633-878D028A6ABA}


きっと 泊まることはないだろう

{329AA9A0-382B-4D33-A8EA-B5684930ADEA}


数字だけが頼り

{D54254DB-2BCA-4BE5-B954-F18F72BE98C3}


4番線に乗って目指すは明洞

当初予定に入ってなかってんけどね


名古屋の地下街みたいだー


{95A4B622-C709-4AC6-99DA-E93CCD896F57}

原宿みたい

{16FE13AD-9B6A-45D1-A8CF-71795C96ED39}

{E9A096A8-19EB-485C-B93A-99AEAAB72810}

次の目的は red mango & cacao green

{F256A543-DF7F-4EE3-B6E1-5FB916F4D28B}

オサレな店内

{E48B537D-1272-465A-AD50-3FC6CA2B04BE}

だけど セルフサービス

注文はカウンターに行って 先にお金を払って
フードコートみたいに番号のブザーもらって
呼ばれたら取りに行くシステム

{5F13E580-50C6-4EFE-9F02-6E2552604CD1}


キターーーー

トリプルチョコレートピンスとコーヒーの
セットで14,000ウォン
{DD9634CE-B76F-4A32-8E13-DD04830A58BC}




{D89FB16B-385D-433D-9415-AC51A01D0527}

下はチョコレートのかき氷
つぶつぶはナッツ
とにかく 上のチョコレートアイスが
やば過ぎたー

{75159040-EFA3-4572-92CC-8622A917D9B8}


これは また食べたい

来るときにはなかったのに
道のど真ん中に屋台の列

{99E0FCD4-8852-44C8-AA79-23AFB914801A}

{C8557EA0-E578-40FD-A01F-83C4DAC84858}

{8DCFF343-B572-4585-8C8C-332B156509C9}

{CD413A8C-286B-4FF3-AB06-A3FF04BC4406}

{E99D30DA-0B3C-433F-B4B9-6961A9A5059D}

どれも魅力的
もっと胃袋が欲しい笑い泣き

街はクリスマスに彩られ

{FBE48625-5A13-4E2F-86BD-F50092250CAE}



{52FC2FD1-4BC7-4058-A1D5-86EBE1274BF8}

{DAB0AE8F-2294-470D-8ABB-593213339E34}


真っ暗になる頃には凄い人
{AEF5ED56-76A6-40A5-8390-9B51A897405E}


おださんのお目当のコスメのお店


{C9913890-ADEA-4DB1-A316-FEC030FBA90D}

安いんやろ?
このお店 アイシャドー1色390円やった

{59681B0B-F414-43A9-BFF4-DD7B00270972}

私 化粧せんから ふーんって見とってんけど


あれ?紙袋持っとる

{550A9441-2125-4BA5-8726-A751EFC0CC75}


このお店の日本語話せるお姉さんの
なすがまま 
顔に肌色のやつ 塗られて
目に茶色い線入れられて

気づけば ファンデーションお買い上げー

隣に写ってる大量のマスクは試供品
とにかく お店の人の販売意欲に感心

{1F88B000-9AB9-4A65-B83B-06A819C876F1}


スタバに寄ったら日本じゃ
なかなか買えないプリン
こんなにあるびっくり

{98DD7B90-5E05-4FA7-AC86-4FD02E96604B}

日本とケーキのラインナップが全然違うびっくり

{481AAF58-6651-47EF-BE26-A48E053665D6}


見たことないジュースばっかり
{12393477-D9CA-494E-A541-3D5582A0D0F9}


ガチャガチャの店までびっくり
{1118E877-8E9E-49B6-8823-11F9C706F14E}


可愛い綿菓子ラブ

{D45C3326-B4CB-4FD0-9A96-AAAFB5E13938}


やっと見つけたコンビニ
ミニオンズ牛乳発見できずえーん
{10A4970D-7C6F-435C-A916-57E5439297F0}

ここでご飯にしようと思って入ってんけど
{AD4D9439-8C95-4AD7-AC3A-904BC3B9B3D2}
2人前からの注文で
食べれる気がしなかったので


今晩のご飯は これに
{13C21411-A00E-41B0-8695-1698681AC1B9}

トッポギと唐揚げ


ほら 凄い人でしょ
東京より人多いと思うびっくり

{DC78538C-3A06-44C1-9F84-CD9D446403A4}

帰りの地下鉄
とにかく韓国語がわからない
日本語より英語表記の方がわかりやすかった

{5EF35716-BAE2-4891-BF5A-FF410F8A1CE4}

最終日の夕飯は まさかの部屋飯

{A4820CEA-14ED-4CB5-95E1-6810DBFF9BCF}


今日も 濃かったやろー


明日帰るわ