先週金曜日に しまこが 金沢にやって来た

家族旅行だったから
晩御飯1回だけ付き合ってもらって『早舟』へ
頭からバリバリ食べられる
初 石川県 満喫の しまこのブログ
http://s.ameblo.jp/55elima/entry-12190160467.htmlそして 昨日は
皆さん お馴染みの かんちゃんが
金沢にやって来た

まずは 県立美術館内にある
ル ミュゼ ドゥ アッシュへ
思ったほど 混んでなくて 良かった
かんちゃんは ルビーロマンのパフェをオーダー
桃のケーキとモンブランもシェアで

甘くなくて 美味しい

そして ここ
駐車場が無料ってのが さらに嬉しい
お散歩でも来れるし

じゅんじゅんも合流して兼六園へ
お盆期間中は無料開放で ラッキー

ハムチーズのやつが

アイスのより美味しい

アイスのやつは FBで いいね したら
50円引きになるよ
小腹を満たしたら 21世紀美術館

もちろん 金沢小町へ寄って
お次は 東茶屋街へ

ポケモンGO中の外国人の男の子2人発見
言葉は通じなくても
ポケモンGOで通じる

レベルがどうとか
モンスターがどうとか


そしたら
お母さんが お寿司屋さんを探してるらしく
近江町横の すしざんまいまで 案内することに
主計町を通って
かんちゃんが
子供達の名前を聞いてくれたんやけど

あってんだか どうだか

イタリア ローマから来た5人家族
お母さんは私と同い年の4月生まれ
17歳の長男は6月10日生まれ
次男 15歳 長女 12歳
東京から 高山 白川郷 金沢 京都 広島 四国 を
周る20日間の日本の旅らしい
ローマにも蝉いる?
何で蝉を虫かごに入れておくのか?
英語のyes は 日本語で何?
雪はどの位積もる?
何で道路にゴミ箱がないのか?
昨日は 何食べたの?
答えられるものあれば
あれ?何でやろ?
住んでいても知らない事
外国人が疑問に思う事って
私らが習慣でやってる事で何の疑問も
もたずにやってる事やから
改めて聞かれると え?ってなってしまう
いつも 英語ちゃんと勉強しようって
口では言うてるけど 気持ちがノラない
でも 今日は 勉強する
って

ホントに思った

って ここで意志表明
しておく


スタバで休憩して
うちらは本日のメインイベント
入ったら最後尾はココ
明けて翌日 久しぶりの雨
を 通り越して土砂降りの朝

かんちゃんの質問攻めにあう オーナー

お昼は『左衛門』
会計ん時の お皿に器械当てたら
枚数と値段が出るシステムに
超驚く かんちゃん

驚くかんちゃんに驚きだよ
お寿司屋さん出たら
朝の雨が嘘のようなカンカン照り
アイスクリームの はしご
あとは ひたすら ピラティス談義
ホントに よう食べた

明日から絶食やな

かんちゃんのおかげで
普段行かないとこに行けて楽しかったわー

濃厚な2日間やったー

KANAZAWA
まだまだ知らない事だらけやわ