先週金曜日に しまこが 金沢にやって来た

家族旅行だったから 
晩御飯1回だけ付き合ってもらって『早舟』へ

間違いなく旨い 
とくにバイ貝と カツオのタタキ

{6565D9AC-AD39-4734-A7EE-CA844506C1CA}


珍しい鮎の干物 
頭からバリバリ食べられる
これまた 絶品
{8C158940-8930-4A7E-8C23-5FF21F07B53D}

カキフライ
{478D7D13-A78D-4B35-959C-9E5640EABB8D}


ごぼうチップ
{9B120EA4-DF07-4EBB-95B3-5EBEA4EDAA53}

そして 楽しいお喋り

初 石川県 満喫の しまこのブログ
http://s.ameblo.jp/55elima/entry-12190160467.html


そして 昨日は 
皆さん お馴染みの かんちゃんが
金沢にやって来た


まずは 県立美術館内にある
ル ミュゼ ドゥ アッシュへ

{1FA33DBD-B1F9-422B-8F08-C3A8BB709F47}

私も初めて来たびっくり

思ったほど 混んでなくて 良かった

かんちゃんは ルビーロマンのパフェをオーダー
桃のケーキとモンブランもシェアでラブ

甘くなくて 美味しい

そして ここ
駐車場が無料ってのが さらに嬉しい

お散歩でも来れるしニヤリ


じゅんじゅんも合流して兼六園へ
お盆期間中は無料開放で ラッキー爆笑

{2FC56E10-C845-4886-8DC9-4DB9D75D827D}


{D4744D8F-8F70-4A21-A057-CD1ED95D7349}



{640E41BD-11E8-4E48-8A8E-7F8EC819B134}

{ADBFB827-D6E2-4037-8712-DB809905A1B9}

石川門
{FC58B162-846F-4809-B8C5-F4FA6D838359}

夜のライトアップも始まるよ
{DC10E1D8-E6D7-445F-B7E0-5D66681A1D9D}


かんちゃんリクエストのココ↓
{4A32C744-2EB0-4BFA-A9FC-9FF62896DDD0}

{7F0EF9F1-A8FA-4DD7-A118-4387C2F126F1}


{97F9023F-0FF2-41B8-BF94-D4367A5AF64A}

アイスのやつしかないんかと思ったら
ハムチーズのやつがびっくり

アイスのより美味しい

アイスのやつは FBで いいね したら
50円引きになるよ


小腹を満たしたら 21世紀美術館

{756E5852-2CF7-418C-AB84-C4E29BC2CDFE}

{A3479B5F-135C-43D6-AEFB-80F366E46AEE}

{73D744D6-7751-4279-9030-DB09B48BC850}


もちろん 金沢小町へ寄って

{513F0612-C58C-4099-BB4A-7D2919AD533A}

{BAA2265A-EE51-4C98-AED6-2602C37F4A98}

{56A202CB-F531-4BF8-9E2D-62DA055070D4}


お次は 東茶屋街へ
{243FE597-614A-42C5-95E2-60CC2FFF148F}



 ポケモンGO中の外国人の男の子2人発見

{90E0F334-ECEB-433D-9B80-BB40D9E8599E}

言葉は通じなくても
ポケモンGOで通じる

レベルがどうとか
モンスターがどうとか


すぐ仲良しに
{13DFFC47-3333-4043-9396-AB37C26AFB2E}


そしたら 
お母さんが お寿司屋さんを探してるらしく
近江町横の すしざんまいまで 案内することに

主計町を通って
{26A1BE4D-BB64-46FB-8B73-CAEFCD6297EC}


かんちゃんが 
子供達の名前を聞いてくれたんやけど
あってんだか どうだか

{61DEDFF0-D9E9-4E7D-85F9-ED936692EE7B}


イタリア ローマから来た5人家族
お母さんは私と同い年の4月生まれ
17歳の長男は6月10日生まれ
次男 15歳 長女 12歳 

東京から 高山 白川郷 金沢 京都 広島 四国 を
周る20日間の日本の旅らしい


ローマにも蝉いる?
何で蝉を虫かごに入れておくのか?
英語のyes は 日本語で何?
雪はどの位積もる?
何で道路にゴミ箱がないのか?
昨日は 何食べたの?


答えられるものあれば 
あれ?何でやろ?
住んでいても知らない事


外国人が疑問に思う事って
私らが習慣でやってる事で何の疑問も
もたずにやってる事やから
改めて聞かれると え?ってなってしまう


いつも 英語ちゃんと勉強しようって
口では言うてるけど 気持ちがノラない


でも 今日は 勉強するって
ホントに思ったチュー

って ここで意志表明しておく

こんな素敵な家族との出会いに感謝
{EB9C5610-C64E-491F-A39C-DF32EAB6503B}


スタバで休憩して

うちらは本日のメインイベント


入ったら最後尾はココ
{B2C1CF37-6188-4EC8-AAD5-1FB897FEFDCB}


1時間待ちで

焼き餃子 5個
{32B120D9-8AAA-4971-82B6-5875BF7FD327}

蒸し餃子 5個

{43DAC5B6-9A88-4813-AC01-C2D653E34915}

ホワイト 10個

{1A2A3930-6FE3-4E19-AA6E-F9DDB0E4D70A}

もう1回 ホワイト5個




1週間分の食事したわ滝汗


明けて翌日 久しぶりの雨
を 通り越して土砂降りの朝びっくり


向かった先は
{4F4C67EC-2774-4CFE-A595-08BDA3BFE7FF}

かんちゃんの質問攻めにあう オーナー

お昼は『左衛門』

{C93EAB87-F5E3-4576-8983-B490B6AF1052}

なかなか 旨かったぞ

会計ん時の お皿に器械当てたら
枚数と値段が出るシステムに

超驚く かんちゃん

驚くかんちゃんに驚きだよ


お寿司屋さん出たら
朝の雨が嘘のようなカンカン照り

アイスクリームの はしご
{DE60551E-3BD4-4E69-B2D9-EBBB79456D47}

{7DFEC09E-7ECB-43AC-931F-3B5ADDDC4A6C}

{6DB9A1F4-2E6E-4A9A-A85D-939ACE60759B}

{667DB7A8-4055-4567-A1DC-2F08CEA62606}


あとは ひたすら ピラティス談義


ホントに よう食べた
明日から絶食やな


かんちゃんのおかげで 
普段行かないとこに行けて楽しかったわー


濃厚な2日間やったー目
KANAZAWA 
まだまだ知らない事だらけやわ




よかったらポチッとしてね



pipipipipilates音符
くららクローバー