今日から百万石祭り

夜は灯篭流しを見に行こうと
以前から計画
歩数も 稼げるしねニヤリ


その前に スマートスパイン達を
お日様にあてて


長いこと放ったらかしやった
ベンジャミンちゃん

{3039ABE4-3B9B-4E61-A5FD-62731D7E8C66}


すっきり  

しすぎ笑い泣き

{E950EBA5-F91C-4730-AB2E-3BA4B35BD29D}



ガス欠にならんように
今日は ガッツリ準備

{F2136634-D6C0-4022-98E9-8748E01FD080}


15時でお仕事終了で
いざ お散歩

いつものお散歩コース

こんなもんおったら
何事かと 思う

{5B00A1E0-146D-4FE8-B61E-F2FDD4028C3C}


実は これ灯篭流しの為に 
石で土手みたいにして
水の流れを作っとるとこやってん



ずーっと 
向こうの橋んとこまで 道作ってあるんやーびっくり

これは 流す直前やね
もう ろうそくに火灯っとる

{4E26C37F-8E09-4228-9DE1-8918C782CC79}


ここからも
灯篭を流せる準備
{42621640-4449-4387-9A8C-002F44FB838D}



HUM&GO前
抹茶ソフトのこれ 珍しくないけーびっくり
{01CB1F25-9C2A-429E-B421-4132C990DC40}

エムザ前
これ撮ってたら
エホバの証人のおばさんに 声かけられた

モルモン教とか よく声かけられてしまう
{5BEF5447-2C4D-4AE4-9D24-9F4753593288}


今日の折り返しは ここ

{C01E7F58-444F-4179-A289-943037911337}


私を 含め
皆んな こうやって 
ここが撮影ポイント

{77BCF53A-3CFF-45E5-B07E-97FB3EFE18BA}

{6393304E-0821-4651-A165-EB83B9CB453B}


目的は日曜のイベントの事前受付
{7E8F0085-6FC2-4A8D-B10C-F894C4D1CBFB}

タオルじゃないえーん
タオルが良かったーえーん


気を取り直して 休憩
新しもん 好きなんでニヤリ
{C21A5205-C594-4BF3-A31E-BB3978256788}

灯篭流しまで まだ1時間以上ある

ところが ここにきて 睡魔がゲッソリ

お昼食べすぎたせいやーショボーン


とりあえず 東茶屋街に戻らねば


ちょっと違う道から 戻ろう

ここ 私が小さい時は アーケード街やった
新しいお店と昔からのお店
{68F29195-9818-4A4D-BAB4-F75300896031}

{EF4E8C1E-A42A-419A-BCAB-22B7EA7F7F50}

{FCA1482E-4CD2-49D6-9FC0-6ADB38D52D21}

{2D0B4E9D-3D46-4887-9D2A-D74F003EA435}

{76DF2660-7B21-4478-A762-55CB02772BE0}

{B296DC10-6242-431A-A0C8-AE2FEC96FBC2}

あ、 ここコースなのね
{B0A63D0A-ED06-4293-8D78-46F935C14718}


あ、ネット張ってある
{29D8E1A8-2805-48B7-9A25-FC65D7DD7207}

ここで 写真撮ってたら

カメラ持ったおば様が
ここは 
橋の下から流れてくる灯篭が 綺麗なのよって
おじ様に話してる


そうなん
撮影ポイントなんか

別の人も
ここは止まらず流れてくるよって

おーー この場所 穴場なんや

{488A584B-182D-4346-B627-70B1D54B8E7A}


だって 橋の向こう側の岸は
もう人でいっぱい
{AA187938-07AF-4C83-8668-808A3251A72D}

こっちは まだ ガラガラ

ならば トイレ済ませて
アイスコーヒー買ってこねば

と HUM&GOに向かおうとしたら
なんと 兼六園でしか買えない納豆餅の
出張販売


いやん

と思ってたら
着物姿の3人の美女


と思ったら

ちょっとちょっとーーー
ちょっとーーーーーびっくりびっくりびっくり

知ってる人やーん
{72D7CF90-1660-48E0-BF6F-7E564ADE928D}

なんか テンション上がるわー

準備万端

{3D44F1F6-A858-4CA7-8951-F1005D535985}


金沢にずーっと住んでたのに
夜は仕事があったから
灯篭流し 見に来た事なかった



{E1C07DD2-5E38-421F-A534-6EFB5A20DEA8}



{324B2E2C-F45E-4200-8C47-BDE7D07A7B86}

風が止み

川面に映る景色が

海の向こうのあの世へと続く道を想わせる

揺らぐ灯篭の灯りに

送った人を重ねてみる






{A9DCBA92-26B5-4CD6-AE3A-36D0DB4D6D4D}

来れて良かった照れ


この橋の下で灯篭はせき止められるんやけど
{338C60D1-CD2A-4E33-BA92-7CD8FCB1A6B6}

それはそれで 綺麗

{ECCEC50F-1041-4491-B016-3C567588314B}

{BBD19031-AC44-4206-A2C5-D9CA09139BC7}

橋の上から


{FC66FCA3-D266-4E99-ABB9-CF00C1B09779}


まだまだ流れてくるねー

これをバックに お母さんと僕がカメラ目線

見た事ある親子

あーーーーびっくりびっくり


{30B83302-F300-4547-BFFA-A9789F381A02}

{394A9B96-ADF5-4A72-8096-04E3458894E4}

本日 2回目の びっくりびっくりびっくり

小川さんも 初めて
綾ちゃんも 初めて
しぃさんも 初めて

灯篭流し 
意外と金沢に住んでても
見に行かないもんなんだねー


8時半ころ天神橋あたりで
最後の灯篭を見届け 

スカイシップへ


帰り開いてたら 
行こうと決めていた焼肉屋さん
{FDD5E9FA-E64F-4DF5-9B1A-39D34282FD54}

ほっほー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

{A1EE1055-AFD3-4558-AAA7-3586413BC1DE}

えーやないかえーやないか

お一人様焼肉に使わせていただくわニヤリ


これだけ歩いて21,000歩

20,000歩は ほんとに大変
だけど ちょっと 楽しい


今 食事とのバランス体感中

何をカラダが欲しているのか
いつ摂るといいのか


日曜日が楽しみ



よかったらポチッとしてね




pipipipipilates
くらら