スタートダッシュな感じで迎えた4日目
ここで ひと息入れておかないと 
後半 しんどい
 
今朝は 昨日いただいたお味噌汁と
自分で焼いたパン
 
{5982E8B3-FA64-49C5-8452-BDC5D620E93F:01}
 
今日は 午後から かんちゃん親子とデート
だから 
午前中は 念願のコインランドリー
 
毎回そうなんだけど
とにかく汗をかく
春に限らず冬までも
 
Tシャツや下着 靴下なんかは
湿度20%前後なのと 室温28℃超えで
手で絞って 結構ビチャビチャ状態でも
翌朝には カラッと乾いている
 
だから 毎日洗面所で洗うので十分
 
 
 
 
 
Tシャツの上に羽織るパーカーまでもが汗だく
 
去年は1枚しか持って行かなかったから
 洗えずファブリーズ的なもんで 消臭のみ
 
今年は洗えない事を前提で2枚持ってきた
 
 
しかし
 
NYは 金沢より あったかいびっくり
 
ヒートテックのインナーはもちろん
今年は帽子 手袋 いらんびっくり
 
 

寒いかと思い 今年新調した

UNIQLOウルトラウォームダウン
こうやって見ると 魔女みたいやな
 
{826C7B47-F84F-4905-B6B3-7BFD003311F1:01}
 
毎週UNIQLOの前を通り
ディスカウントしないかチェックの甲斐あり
¥5,000引きでゲットーーー
 
{3B0E8727-A7BD-476E-A20F-8764E52A7297:01}
『暖かさNo.1』は 間違いなく
毎回 汗だくに
 
 
なので 
お泊まりで洗濯できなかったTシャツ類
パジャマにしている
スウェットとトレーナーなどなどを
洗ってみる事に
 
まずは ネットで
コインランドリーの使い方を学習
 
ふむふむ
 
25セント コインしか使えないのね
 
はーい
沢山ありますよー
{8560BEB3-429F-4520-9C09-19F5E914FE4E:01}

実は 
私が泊まってるゲストハウスの管理人さんは
コストコの会員カード
コインランドリーにカードを
泊まる人に貸してくれます
 
{6E15838B-0ADB-4DED-B59D-BD8BF97956B7:01}
コインランドリーのカードが
いつもテーブルの上にあるんだけど
どこのランドリーか 忘れちゃって
 
とりあえず 
徒歩1分位のとこにあるランドリーへ
{E73CD386-FB16-4B1E-A610-82F9B8E53F06:01}

可愛いでしょう
{76F3D5AD-4A77-4C32-81FC-153E605EDA3C:01}
 
危険を感じない雰囲気
{80C3D98F-E712-4F12-92E3-35828C8B1DC3:01}
 
他のお店はこんな感じ
ここは まだ綺麗
{41DA298F-E8B3-44A9-9C6A-6064F956FE32:01}
 
ここは ちょっと怖い
 
{BC1248FA-A8C4-462C-9D2C-920BF619B610:01}


 
洗濯物の量で洗濯機を選ぶ
 
 
小さい洗濯機んとこへ
{E68A1622-228E-489E-95E3-7CE31C46BEB9:01}
 
 
どう見ても コインを入れるトコがなくない?
{66B259E8-3227-4F72-A052-7D1F32DCC333:01}

壁に 
なんか説明 書いてあるかと見回したが ない
 
近くのオッさんに 使い方聞いたら
『奥の人に聞いてくれ』
 
お店の人が来て 
洗濯物入れて ドア閉めたら
カード差し込んでくれて
 
『お金は 後で
洗剤はこっから入れてや』
だってー
 
へーーーーー
 
お店の人が持ってたカードは
テーブルに置いてあったカードと同じやった
 
 
洗剤は左にいれて
{FF3C0518-1486-410C-A8E4-66756565405E:01}
 
後は この赤い針が1周するまで待つ
 
 
{C75554C0-E6E6-4C16-9DE6-B34E78A4508D:01}

予備洗いして
すすぎ 3回もしてくれるんやね
 
この流れ的には
柔軟剤は3回目のすすぎんときに入れんと
ダメやね
 
で 待つ事20分
 
しっかり 洗いあがり
 
すぐ乾くから 部屋で乾かそうかと
思ったけども
 
せっかくなので乾燥機も使ってみる事に
 
みんながやってるように カゴに入れて
{3F6E1D7E-1248-4355-946C-8B88A9432A6B:01}
 
この乾燥機へ
{3DF99497-5CB8-48F8-971A-1F725F3620EF:01}
 
お店の人が 35分て合わせてくれて
いくら?って聞いたら
『タダ』だってーー
 
お店の前の張り紙は そういう事やったのね
 
{3769430E-D032-4A56-A9C5-418D90A07873:01}

 
乾燥機んとこらへんに来たら
ちゃんと張り紙あったわ
{5D23B9EA-21E5-452A-AE8E-010553137CB0:01}
 
35分 せっかくなんで
店内で待たせてもらい
 
終わったのはこの台の上で たたむ
{E5F4EA65-B1CD-4FB8-A451-DE354FAB960C:01}
 
 
スウェット2枚
トレーナー1枚
パーカー1枚
Tシャツ5枚
{ADC427CA-D3AA-4526-9C14-8A4A00199658:01}

35分で しっかり乾いて ふんわり
Tシャツは全くシワなしびっくり
 
これで$2って 安くない?
 
乾燥機がもし有料だったとしても
いやー また来るよ
 
もっと 早くに来るべきだったよーー
 
帰りに全部洗濯して帰るわー口笛
 
 
天気もいいし いい気分や
{85278276-9771-40AE-BBB4-67169FF92091:01}

 
かんちゃんとの待ち合わせが
13時半にユニオンスクエア
 
少し早めに出て ルルレモンで時間潰す事に
 
おっと なんかやってる爆笑
 
{01783A5B-986E-401D-B319-3E627B6FF3B3:01}
 
スパイスとお茶
{4101DE76-CFE2-4C34-8744-477B560CC113:01}
 
{4A16F98F-0727-4511-9558-25F8A5DD1E83:01}
 
プリッェル
{0FCF0770-C5AC-42D8-B8A8-FA2F1E998524:01}
 
ワッフル
{2FFFA1E0-5454-446A-8579-FDEBDCB9DC73:01}
 
スープ
{7C5509A8-91E3-4675-B4B8-E376730D3090:01}
 
ジンジャーブレッド
{A4A69D6C-F684-42A0-A697-D46B3DDB5955:01}
 
この後 がっつりランチだから
食べもん我慢しとってんけど
お腹空きすぎて 
これ買いましたチュー
 
もう1枚買いたい位 美味かった
{8BF07A0B-E9D7-4D21-8A9F-810759A4A7C2:01}
 
チョコレート
試食でやられてお買い上げ
{EDEB18DC-032A-48DA-AD3A-35B297F0C84F:01}
 
3つパッケージがあって
中身が違うのか?
何個入っとるのか?
いくらか?
質問満載なシチュエーション
 
何個入っていくらかは聞き取れたが
なんやら まだ色々言われて ???
 
で よーく聞くと
同じ事違うお客さんに説明しとるから
ずーっと それ聞いて 
何回目かでやっと ははぁーんてな具合
 
まだまだやわー
 
 
 
これ 赤い服のおばさんが
縫ってる偽物達びっくり
写真で見ると本物みたいやろー
{F0EB5857-7890-4A06-B439-488B563DC9C7:01}
 
猫草
{C34EB844-33AC-4F55-BABB-D8963A3DBF91:01}
 
{356A3B52-D555-4F53-919D-867006FD1022:01}
 
とにかく お腹空いたよ
{D4DC02C3-03F0-45F3-B8A2-13E2CF5EF032:01}
 
食べもん屋さんばっかりではありません
{B48F9B27-500B-48F9-9758-7141807B3E03:01}
 
クリスマスだねー
ツリーに飾るやつ
{4A79113A-686E-49A3-BAE4-04BE2884E19C:01}

 
でね ぐるっと一周しても
ルルレモンがない
 
 
なくなっていたーーーガーン
 
 
 
{36BA1A14-6F33-4E62-990F-E8D938220F10:01}
 
5月に来た時 こうやったよねー
 
{7A39BFEC-4CC9-4D0D-98E5-90AEA0B823E1:01}
 
 
残念すぎるえーん
 
 
そして 
もうひとつ残念なのが コレ
{870ADDD5-6C75-4809-80CD-246BE486E9CB:01}

今回絶対探して食べようと思っていた
プリッェルのロブスターロールのベンダー
 
探してないのに目の前に
それも誰も並んでないしえーん
 
泣く泣く通り過ぎたわ
狙うは金曜ニヤリ
 
そして 今日のメイン
ユニオン スクエア カフェでのランチ
 
{52DA207D-DF3F-4002-A47F-57E2A3FB8804:01}
 
予約が取れないお店らしく
今回のランチも予約取るの大変だったらしい
 
もうすぐ14時だというのに
店内は満席
{AAD919DC-92B2-42B2-8A12-4DCF8A62598D:01}
 
{0CB3347E-80E2-420C-994F-4BA7D09A9AFF:01}
 
席に案内されて
メニューが来た爆笑
当たり前だか 全部英語
{35405CC0-0515-45BD-AE1C-B08132B0F4D0:01}

昨日少しだけ予習したけど
食材の名前が 全然わかってないから
何が何だか
 
でも ここは 私とかんちゃんニヤリ
なんとなくの勘と経験でオーダー
 
サラダとホタテのなんとか
{D45582CD-8003-4CA9-BA96-A8DC484228DF:01}
 
 
ハンバーガー
 
{292368CE-8E8A-4322-8086-DFCB28E9C686:01}
 
フエダイのグリル
 
{40BA9620-E4B1-4691-9B10-1355B2EA8405:01}
 
イカスミパスタ
{C359DC2C-ADD3-4E6B-B8A7-B00719FD3B67:01}
 
デザート
{9B88DEAA-0D47-4671-9699-ACEED9FB214A:01}
 
{F581380C-97B8-45B2-8649-5870B25978A9:01}
 
{B903DF6D-EBB9-49D7-AAA2-54F666EE0C85:01}

まーよく食べました
 
かんちゃん 親子は 
この後お買い物とお友達とディナー
{872216DA-7A2C-4489-939C-DCBB87ADBEE5:01}
 
私は スーパー巡り
{763ACEE9-186D-4745-ACD2-2A20CABAC3C3:01}
 
どのスーパーも やたらとレジの列が長い
{563FBC2A-0CAA-42E0-8139-5D2D0F33EE75:01}
 
頼まれてたやつ
有名だからって言われたんやけど
4軒目にしてやっと出会えた
{D8D5A35B-6714-4A02-94B8-47721CC602A0:01}

 
相変わらず 見てるだけで楽しいスーパー
 
ルルレモンで パーカー試着して
鏡探してたら 鏡の前に日本人2人
 
別に気にしてなかったんだけど
近づいて行ったら 
フイットネス界では有名なお二人でした
 
 
 
そんなこんなで
今日もお腹いっぱい
 
 
pipipipipilates
くらら