昨日は食べ過ぎたー

だから今朝は 抑え気味にホテルで朝食
饅頭が 予想外に美味しかったわー
軽めの朝食を終え
今朝も30℃超えの中 食べ歩きスタート

パイナポーケーキを目指してる途中で
入学式風

探しても見つからなかったのに
突然現れた!
陳列は100均のお店狭くした感じ
甘くなくて脂っぽくなくて
お肉もコラーゲンたっぷりな感じ
お店ん中いっぱいなのと これひとつで
3席使うのは申し訳ないから
隣の休診中の医院の前の地べたに座って
いただきました

小腹が満たされたところで豆花目指して
ガイドブックにも載ってるお店
『古早味豆花』へ
白玉とかタピオカあってんけど
こっちでしか食べられない芋団子を
チョイス
豆腐も甘いんかと思ったら
普通にやわらか~い豆腐
やわらか~い甘さのシロップに
もちもち~の芋団子
ツルツルっーて 食べちゃいます
好きかもー

さ 次は かき氷だぜ

おーっと あそこに見える
パラソル気になるー
ガイドブック調べたら
朝市で有名な『雙連朝市』やった
おーなんか有り難い建物が見えて来たよー
人様の線香の煙やけど
あてたら直るかなー

iPhone復活祈願しといたよ
とにかく 暑い
汗だくだく

そして見つけましたよ
辛發亭(シンファーティン)
コーヒー味のかき氷

ふわふわで甘過ぎず
スプーンですくうと 見た目シーチキン食べるとコーヒー味
メニューはこんな感じ
お気に入りの仙草ゼリー
左から 腿 ハツ 胸 尻
2番人気の檸檬で
カットフルーツ
あっ 仙草ゼリー もうひとつ買いました!
昔 喫茶店にあった星占いのやつ

メニューはこんな感じ
『士林夜市』がオープンし出したので
ちょろっとだけ見て 次へ

今晩のご飯は『寧夏夜市』
豆花食べに来た時の朝は
こんな感じだったのが
ここは地元民も太鼓判の
”食”系最強の夜市らしい
全長400mほどの一本道 ほぼ食べ物専門
ほな行きまっせ
牡蠣の入ったにゅうめん
なめ茸にしか見えん!と おださん

臭い厚揚げ

これが美味しいんやってー
左から 腿 ハツ 胸 尻
尻注文して胸1個オマケしてもろた

またまた 鶏肉
鶏皮で巻いてある

胡椒 檸檬 わさび等 味が選べるのだ
私と ゆうきは 食欲爆発中

下の段の右から2番目のお姉さんに
聞いても よーわからんかったやつ
口直しに 丁度良かった
まだまだ食べたいものが沢山
このあと小龍包が
控えていたので ここで夜市をあとに
美味しそうなお店が結構あって
ブログのために 大活躍の2人
感謝です

小龍包 もう1回食べたいねー
でも夜市にないねー
確か 来るとき
お客さんいっぱいになってた
お店あったよねー
おいしいよ おいしいよって
お店のおじさんが 店内に案内してくれて
出てきた小龍包には
何もつけずに食べろと
間違いなく美味しいんだと思う
けど そうじゃなくても
ご飯時には地元の人でいっぱいになるお店
そこも 間違いなく美味しい

今回も私らの嗅覚に ハズレなく大満足

昨日 牡蠣のお好み焼き買った夜市で
大根餅と白いゴーヤジュース買って
部屋呑み
ゴーヤジュースも2杯目

明日 帰ります