今日もあっつい 台湾です
お天気だー
最初はシンプルに マンゴーとコーン
でろーんって かかってしまって
左の奥が 甘い豆乳
右のが しょっぱい やわらか~い豆腐
どれも美味しかったよー
30分は待つ覚悟で

そして 九份行きのバス停へ

駅降りて キョロキョロしとったら
おばさんが 『1062?こっちよ』って
連れてってくれたー

バス停では
相乗りのバスを勧めるおじさん
私らは 早く着きたいんじゃなくて
バスの旅を楽しみたいのよー

バスは 運転が少々荒いものの
車内はガラガラで 快適
あっ!台北101だー

約2時間で到着‼️
九份行ったことある人なら
ご存知のこの入り口
調べて行ったお店
まーじかー
今日まで休業で
明日からって

でも もうひとつのお店で
これまた
もちもち 冷え冷えで美味しかったよ
白タピオカ入りのプーアルミルクティー
黒と白のタピオカの入ったやつ
欲しかったんに
黒タピオカ売り切れって どーよ
まだ昼前なんにー

砂糖なしにしてもらったら
さっぱり美味しかった
狭い道の真ん中に なんとお肉屋さん

軽トラの荷台に豚足達
量り売りしてたよー きっとお店用やね
ひと通り見て
試食して
パイナポーケーキ 何種類食べたやろ

お土産買って
早々にホテルに帰ってきたぞ
汗だくのTシャツ着替え お次は
台湾来たらコレでしょ

日本では
マンゴーチャチャやら
アイスモンスターやらが最近東京に進出
もちろん 本場のお店も観光客で大行列
なので 事前に調べたお店
フルーツの美味しい
アイスののっていない
コーンがトッピングにある
ホテルの近くにあったお店
地元の人でいっぱいだったけど
並ばずにゆっくり食べれる
どっちも すんごい美味しい
どうしても 仙草ゼリー食べたくて
トッピング追加してもらったら

仙草ゼリー美味しいげんよ
でも ちょっと薬草臭くて
コーンだけの方が美味しかったんにーって
ふたりから すげー 怒られた

確かに
コーンだけの方が美味しかったです

そして 今宵の晩御飯は
台湾と言えば『小龍包』
の前に 見つけたパイナポーケーキ屋さん
お店の菅野美穂似のお姉さん
おださんの
フード付きのリュックにどハマり
可愛い連発
担がせて欲しい
写真撮っていい?
接客 そっちのけで 撮影会

菅野美穂似のお姉さんは
すごく日本語が上手で
お姉さんがおすすめの小龍包のお店
教えてもらいました
小龍包のお店の手前に
なんやら美味しそうなもん
ネギの入った焼きたての
パンケーキやったわ
そんときは誰もおらんかってんけど
実は大行列のお店やってん
そして
私らの選んだのは 『金鶏園』
蟹の小龍包
帰りは地元のスーパーでお買い物
ホテルに荷物を置いて
ホテル近くをぶらぶら
凄い沢山の人で賑わってていい感じ
お腹がーーー
