ABCでのレシピは
インスタントドライイーストを使うから
準備から焼き上がりまで
2時間で出来るお手軽で美味しいパン

でも

ホシノ天然酵母を使ってパン焼く時って
最初の発酵だけで20℃~25℃で6~8時間
その後も焼き上がるまでに3時間はかかる



冬は この発酵器OFFでも 一桁の温度
朝9時に捏ね上げて
夜23時に帰ってきて
12時間以上置いてあっても
丁度いい感じに発酵が進んでるから
楽チンやった


ところが

最近は発酵器OFFでも20℃超え
12時間置こうもんなら過発酵間違いなし


でも 朝捏ねて 夜しか焼けんから
保冷剤を駆使して 庫内の温度を下げる作戦

{1F4D6DAC-2AAA-4D04-87AB-8D2A536FFB97:01}

10時間後がコレ↓

{4AC8D496-4A3D-4CDC-B319-BA9AECE0A34F:01}

左のイギリスパンは
ちょっと膨らみが足りなかったなー


帰ってきたら
庫内の温度は20℃やったけど
生地が冷たかったから

下の保冷剤が近すぎたのが原因やろな




右のルブァンは いい感じ

今回『ジェニー』っていう
フランスパン専用粉とライ麦使用

この粉 美味しい

{99FAFC54-4030-4F40-B8D5-018C830619B4:01}


イギリスパンは やっぱり窯伸び今ひとつ
{8928FA27-B4F5-4D18-8657-CB04BBDB027E:01}

{51306AA5-BA69-4F40-82E1-4949DD0CAFF0:01}

この粉使ってみた
{1546D753-7B7E-4346-B50A-12B30C55334B:01}

けど この粉も美味しい


『ゴールデンヨット』が
万人ウケする味に仕上がる感じやなー


とりあえず 
夏場は保冷剤使用でホシノさん使えそう



エムザに冨澤商店が入ったおかげで
いろんな粉試せるから楽しい


よかったらポチッとしてね



pipipipipilates
くらら