あっと言う間に10日目
セッションも今日の1時間で終わり
今回は 随分動けるようになった
けど 失敗したー
何したいかの質問に
細かいところをリクエスト
いつか必ずやらなくちゃいけない場所なんだけど
高度過ぎたわー
かすっただけ

動けるようになったところ もう少し
やれば良かったかもーと ちょっと後悔
NY最後の朝食
残りの卵を ひさのさんが全部スクランブルに夜も朝も使い放題
鍵もかける必要ないんだけど
さ 今日はどこ行く?
お互いに行きたいところが違うので
ひさのさんとは駅でお別れ
私は歩いて 再びこのお店へ
実はここ スターバックスの紅茶専門店
まだ日本には入ってきてないお店
NYには5店舗だったっけな
その内の1店が宿から歩いて行けるところに
可愛い缶がセットであるんだけど
どうもギフト用で その中のお茶の味見と
中のお茶 カスタマイズ出来んのかって
聞いてみた
どうも 通じているらしく

普通のスピードで説明してくれるお姉さん
ほとんど わからんかったわ

『中身は変えられないの
でも こっちのセットなら貴女の好きな2つが
入ってるわよ』
って言ってくれてる気がしたわ
お目当の物も買えたし
次へ
ほら ピラティスやってるよ
今回やたら目につくパン屋さん
入って写真撮るだけの失礼なJapanese
いつか ここでパン屋するのかしら?
なんて 考えてみたりしてね

頼まれたものがあったので こちらへ
ハンドクリームとかボディクリームとか
小さいのから大きいのまで
いろんな香りの品揃え豊富なお店
多分 少しお安いんやろね
お土産用に
ちっこいの沢山買ってくお客さんが多い
向かいの BODYSHOPより 人入ってた
いつ来ても見てるだけで楽しい
最後は『ビーチャーズ』
チーズ工場併設のチーズ&カフェのお店
IR仲間のまっちゃん情報で
急遽行ってみる事に
有名なのが 1番上に書いてある
『マッケンチーズ』
それが コレ↓
セッションまで時間があるので
ここでまったり
座ったテーブルの後ろでは
やっぱり クーラーガンガンで
寒いしコーヒーでも頼もうかと思った瞬間
隣のお姉さん 赤いスープ飲んでるでは
ないですか⁉︎
メニューを見たら
スープんとこに トマトなんちゃらって書いてある
もしかしたら あれに近いもんかもしれん
頼んでみよう
見た目いい感じ

やばーーーい

あれとは少し違うけど
間違いなくチーズ入ってる
これからここに来てこれ食べよ

他にも ここはサンドイッチを頼む人が多い
次はサンドイッチも食べてみなくちゃね
トマトなんちゃらの 『なんちゃら』は
このチーズやってんね
まっちゃんに感謝やわ
まっちゃん情報なかったら
このお店スルーやったもんね
ありがとうね

後ろのチーズも帰る頃には 塊になっとった
こちらも お試しあれ
セッション行ってきやす

つづく
pipipipipilates

くらら
