今日も快晴

暑くなりそうだよん
目玉焼き綺麗に焼けるようになった
さてさて
行きたい所は山ほどあるけれど
今日は
ブルックリンのウィリアムズバーグへ

いつも行く場所とは
人の数も雰囲気も全然違って
落ち着かない
(オサレな感じってことね)

ん?なんでクマねんろ?
本日のお目当は
マスト・ブラザーズ・チョコレート
ニューヨークで有名なチョコレートらしい
なんかね
ガイドブックでは
レジ近くにある3枚$20のやつとか
可愛いグッズとか書いてあって
↓こんな感じを頭に入れて店内に入ったら
全く何にもないんやって

壁に板チョコが本のように並んでるだけ
ここは工場で入った瞬間 カカオのいい香り

で 真ん中に置いてあるカラフルなやつが
有名なチョコレート
お客さん 私ともう1組だけ
もっと混雑してるんかと思ったわ
いろんな味のやつがあるんやけど
パッケージが可愛いよね

しかーし

1枚 $8~ 





板チョコ1枚 ¥1,000やぞ

旅の記念に?折角ここまで来てんから?
いやー なしやわ
で この下3枚の写真はネットから

買えるみたいやけど
一応情報として載せときますわ
■Mast Brothers Chocolate
住所:105 North 3rd Street Brooklyn
TEL:718-388-2625
アクセス: Bedford駅より徒歩7分
営業時間: 12:00~18:00
お次は
最近 東京にも進出のブルーボトルコーヒー
ここは さすがに並んでます
とにかく陽射しが強いので
アイスコーヒーを注文
お姉さん ラージだのシングルだの
アイスコーヒーごときに 何聞いてくるん

全然わからんので 最後に言った
ラージシングル???って 答えて
一応アイスコーヒーが手元に

レジの前には
あっ

さっきのシマシマのやつ

これを逃すと$8では買えないのか?
ん?どうする?
てへ

おいっ 買ったんかいっ

ほんとに塩

少しばかり日光浴して
さ お腹空いたぜ

久しぶりに来たチャイナタウン

やっぱり落ち着く

ずーっと 来たかったヌードル屋さん
そしてトイレにも行きたくって
もう限界だったから

ガイドブックにあった海老入りワンタンヌードル
よーわからんから
shrimpとnoodleをキーワードで
頼んでみた
黒いし

食べたら インスタントラーメンみたいな感じ
でも 不味くはなかったよ
で 隣の席に座ったおばさんの所に
運ばれて来た麺が
どーも ガイドブックのと同じに見えたんで
勇気を振り絞って
私『それなんですか?』
おばさん『ワンタンヌードル』
あーーー ワンタンかー

たしかに
頼んだやつは dumpling

はぁ また今度リベンジしてみるか
ここもクーラー ガンガン

おまけに扇風機まで

UNIQLOライトダウン&スカーフ
巻いてましたー

折角来たので
大好きなスーパー徳昌とその周辺ぐるっとね
頭付きや
お次も大好きなココ

2枚目から安くなるらしく
6着買って結局 半額で買えたことに

で 長~いレジの列に並ぶこと10分
あと2人ってとこで
あら? 誰も紙袋持ってないじ?










そこは 試着室ーーー









はよ 気づけよっ

レジは2階 いつも長い列
このキーワードだけの思い込みだ
反省

ひさのさんに こんなん買ってーんって
自慢しとったら XLとLの同じ柄のTシャツが

買った覚えがないんやけど
レシートみたら 8着買った事に

はあー Tシャツサイズ確認し終わって
6着 手に持った時 下にあったやつも
持ってしまったらしい





明日にでもサイズ交換できるか 行ってみるか
今晩は しまことも無事合流できたので
皆んなで晩御飯に行きました
もう おわかりですよね

母の日が日曜と金曜の夜が重なって
粥之家の前には凄い人
30分待ちって事で15番の番号をもらって
待ちましたよー
ところが 待っても待っても呼ばれない
呼ばれた時には 2時間経ってましたー

予約できるので
夕方とかは予約して行くといいかもです
人数が多いと
いろんなメニューが頼めるから楽しい

入ってます
手前のは チャイニーズブロッコリー
右の奥のはセサミチキン
どれもとーっても美味しい

この量で 女4人では少し多い感じ
私 4人やったら楽勝

今日も てんこ盛りやった

pipipipipilates

くらら
