今日は仕事が早く終わったので
トッピングしたチーズがいい具合に
夕飯を近くの丸亀製麺で摂ることにした

お目当ては
なんかでチラッと見た『Wカツうどん』

食べ応え満点
うどんは 間違いなく 美味しい

トッピングしたチーズがいい具合に
カレーと絡まって

一滴残らず ご馳走さまでした

大きなお世話かもしれないけど
お店に入ったら なんだか雰囲気が変
『いらっしゃいませ』も
『ありがとうございました』も
聞こえてこない
どんなオペレーションかは知らないが
若~いアルバイト?のような
男の子3人に女の子2人
うどんを伸ばして切っての人
注文聞いてうどん茹でる人
揚げ物する人
おにぎり作る人
レジする人
5人が淡々と自分の持ち場だけやってて
協力してやってる感がないよーな
そんなに混んでなかったんやけど
店員さんの声が全く聞こえない
静かな店内

働く喜び
お互いを助けあいながらお店をまわす
お客さんに喜んでもらうっていう気持ち
なーんか 寂しいのー

せっかく美味しいのに残念やったわ

帰ってからもカレー

今 話題のココナッツオイルで
あのパンも焼いたしバッチリ

ウンチ臭かった狸に
近寄ろうとしなかった きゅうと

ようやく くっついた
