昨晩は この6日間の疲れが
どっと出たのか
先生んちでゴロゴロしてただけなのに

帰ったら シャワーも浴びず
ベッドに大の字
そのまま 9時半ごろ~4時まで爆睡だったー

しかし 睡眠とは素晴らしい

身体も心もスッキリ
今日は何でもできるよーな気がする

今朝は昨日頂いたサラダ&ヨーグルト パン

何かとお金がかかる旅
節約できるところは
詰めなきゃと思ってる私にとって
ありがたい1食分
先生 ありがとうございます

私のNYでの過ごし方は
セッションが最優先なので
何処に行くかとか何を食べるかとかは
前日の夜か 当日の朝に決めます
これが ひとりだからできるんだよねー

今日は
色んなツリーを見に行くぞ
ツアーです。

地図で位置関係を調べて
ざっくり 順番決めて GO

GO








雨もひどくなく 歩きやすいぞ
まずは
『ニューヨーク証券取引所の
クリスマスツリー
』

の前に 地上に上がったら目の前に 

『トリニティ教会』
ニューヨークで一番古いらしい
建築様式もなにやら 素敵なものらしいです
ちょっと工事中だけど
この木と尖った柵が 教会を際立たせてる
中に入れた
実は撮影禁止だった
(ごめんなさい
)


奥のステンドグラスと壁 天井の模様の
つなりが なんか心落ち着かせてくれる
なんとなく 観光客の匂いのする方向へ

おーー

初代大統領ジョージ ワシントンが
大統領就任宣誓をしたところ
中に入っていろいろ見れるそうです。










ガイドブックには こんなのになっとるから

(これはwebサイトの写真)
また 今度やな

振り向くと さっきの教会が すっぽり
『ズコッティ公園』
(旧リバティプラザ公園)
NYの街ん中には色んなオブジェが
イサム・ノグチの『レッド キューブ』
この駅 こんなに デカイんや

さっきの教会からこの駅まで ほんの数分です
ひと駅が超近い
今日は 朝決めてきたから
帰ってから背景を調べてみたけど
こういう歴史的建物は
その時代の事 知ってると見方が違ってくるね
反省

向こうに見えるは
『ワン・ワールド・トレード・センター』
そういえば 2年前
初めて ひとりでNYに来た時
自由の女神が見たくて
この辺まで 来たんだよね
迷って 偶然 建設中のこのビルの前に出た
でも 今回は 自分の意思でここに来れた

まだ路線図と地図は必要だけど
やっと地下鉄に慣れてきた感じ
今回は初めて降り立つ駅や場所があるけど
迷わず来れるようになった

乗り換えも考えてできるようになった

進歩したじゃーーーん





おっと お次は
サウス・シーポート・ストリートへ

消防車にクリスマスリース
日本でいう正月のしめ飾りやね
このTシャツ着とる外人 見たことあるー

おー見えてきたー
これこれ
『歌うクリスマスツリー
』

飾りも赤いリボンだけで
ふんっ て感じでしょ?
実は(これもwebサイトの写真)
アカペラでクリスマスソングが
演奏されれん
だから 『歌うクリスマスツリー』
これが見たいんだー

曜日と時間が決まってるんだけど
今回は 合わなくて

来年のお楽しみにしとこうっと
日本で言ったら ドン・キホーテ的なお店かしら
日曜品もオモチャも食品も生活雑貨も安い
みたいな
店舗は違うけど
これも以前先生に教えてもらったお店
レジで
おばさんに
『タグ切ってもらえる?』って聞いたら
なんと 手で ギュイ~ンって ちぎろうとした

それやったら あたしもさっき やったわいね
切れんかったし あんたに頼んでんわいねー

と 心ん中で

さすがに 切れんかったみたく
ハサミで切ってくれた

日本のサービスは素晴らしい

まだまだ つづくよ
pipipipipilates

くらら
