かなり濃厚な2日間
まあ いろいろありましたー

海外旅行何度も行ってるはずの
おださん
羽田の出国の際
セキュリティチェックで
いきなりボディチェック 

携帯ポケットに入れたまま
通過するという初歩的なミスを
犯しておりました

少し破れたこの20,000VND
実は少しでも破れているお金は
使えないらしく
実際路上のお店でも
ダメよーダメダメって返されました

両替ん時に入ってたみたいで
必ず確認しないといけません

勉強になりました。
着いてすぐ乗ったバイク観光
覚えてますか?
途中 コーヒーをご馳走になり
レストランに連れて行かれたやつ
確かに1時間20万VNDとは聞いてた
私らも時間気にせず イェーイって
なっとったからね
で
レストランでやたらビールつがれるし
料理頼むし
ん
ん
このお金は誰が払うんやろ



なんか イヤーな予感がしますがー

ほんで そろそろってなった時に
はーい お会計1,280,000VNDでーす

わたしら払うん
ですよね


あらー



別にレストラン行きたかったわけでもなかったのに まんまと誘導された感じ

で バイクが4時間分です
と

市場の方面に
行きたかっただけねんけどー
ウケるのが
最後はバイクで送ってくれるんかと
思ったら
タクシーがお迎え

バイク観光はそれなりに楽しかってんけど
あのレストランは余計やったから
なんかちょっと残念な感じ

バイク使うときは
何時まででどこまで回ってくれて
幾らかってことをハッキリ言って
交渉しましょう

自分達で初めて入ったお店
『ラップ&ロール』春巻きのお店
ところがここに来てクーラーに
やられたらしく
からし菜で巻いたやつと
エビの入ったやつ
一口しか食べれんかった

生春巻き ふた口だけやぞー

このあたしが ありえん ありえん

おださんが全部食べてくれました
おださん ありがとう

このあと ホテルに直行で爆睡
ベトナムの人は優しくて
バイクタクシーのおっちゃんは
結構日本語話せる人が多いです
仕事のために
独学で日本語を勉強したらしいです
もっと頑張らんなんと思いました

物価は日本の約1/5
路上のお店の食べ物は
50円とか75円とかで
自分達のお金の使い方とか
食べものとか
考えさせられたなぁ

右のベトナムコーヒー入れるフィルター
カバンに入れたはずなのに
帰ってきたらどこにも無い

どこで忘れてきてんてーー

ベトナムコーヒー入れれんやん

タイも良かったけど
ベトナムも良かったなぁー

フィルター買いに行ってくるか

pipipipipilates

くらら
