1日目が満喫過ぎて
ぐるっと1周してこのお店に。
頼んだものは
ブログが追いつきませんわ

2日目のホテルの朝食
お粥というより2分粥
米粒ちょろちょろって入っとる感じ

今日はお昼の『ベンタイン市場』です。
今回のホテル 立地がとても良く
市場へ暑さの中歩いても平気な距離です。
昨日の屋台村はお昼はこんな感じです。
『ベンタイン市場』の方が好きかもー

なんせ 同じ物を売ってるお店が山ほど
味見させてもらって
値段聞いてを繰り返し
ドライフルーツはこのお店で

決め手は 客引きがなかったコト

もちろん この山積みのマンゴーが美味しかってんけどね。
大抵 ハサミで少し切ってくれれんけど
ここの人 このマンゴーの山から
1枚ずつくれて太っ腹やー

で 他の店は
『おね~さん、マンゴーマンゴー
買いませんかー』
って腕つかんでくるんに
全く商売する気なし
な感じ

ぐるっと1周してこのお店に。
ショッピングです

キロを勧めらるけど
100gでも売ってくれるし
『うーん
』って言うとまけてくれます。

ほんで よくよく聞くとさっき居た
やる気なさげな人は
このタンクトップのお姉さんのお友達でした

そりゃ やる気ないわな

そして お昼
現地の人が沢山座ってるお店と
食べてる物を観察して このお店に
頼んだものは
見た目はドロドロで濃そうやけど
食べると全く違ってあっさり
フォーとは違った感じ
いただきます。
小皿のタレは中の魚介類に付けて食べます
途中でお姉さんが
『これ辛いやつ しーってなるやついる?』
って言うから 入れてもらったら
ほんとに 『しーーーっ
』ってなった


『しーーーっ
』ってなった後は

もちろん チェー

指差してオーダーします。
真ん中のは 怪しいゼリー
黒蜜のようなシロップは薬膳のように
苦いんやってー
右のはバナナを潰したような固めたような

右のはバナナを潰したような固めたような
どれも美味しかった

3つで55000VND
このお店 私らが うだうだしとる間に
超満員になってた

市場を出て いろいろ見てまわって
一旦ホテルへ
の途中
路上でオレンジ色の液体を買ってる現地のおばぁちゃん発見
見入っていると
『あんた これ美味しいから飲んでみんか』と言われた気がして

ギュッギュッって絞って
グラニュー糖を大きいスプーンで2杯位
ガーッてかき混ぜて砂糖を溶かして
氷をガチャーって大量に入れて
10000VNDです
お腹壊しませんから 飲んでみてください
ホテルに帰ってひと休み
晩御飯の前にあれを食べないと
というわけで どこに食べに行くか
ガイドブックとにらめっこ
あれとは『バインミー』
簡単に言うとフランスパンのサンドウィッチ
最初に調べたお店に行くと
オシャレなフランスパンのサンドウィッチがショーケースに並んでいて

ん?なんか違う オサレ過ぎやろ

で もひとつのお店に向かおうと
歩き始めたら
なんと
パンを沢山積んだ屋台発見

やだ~こんな近くにあるなんてー

いろんなハムと野菜を挟んだ
いたってシンプルなサンドウィッチ
これも美味しい

パンが柔らかい

これもお勧めです。
そして珈琲飲みたくてここ

バインミーの屋台から数メートルんとこ
座ってまったりして飲みました。路上カフェは雨除けのパラソルが設置されてました。
わたしらはホテルが近いので屋根づたいに
あまり濡れずに帰りました。
サークルKでアイス買ってホテルで
ひと休み
まさかのクーラー病

この春巻達 全く口にすることできず

残念過ぎる結末

ホテルに帰って爆睡で復活いたしました
あと残すは 明日の午前
何食べるー



pipipipipilates

くらら
