あっと言う間の5日間を終え無事帰国
ただいま羽田空港へ向かうバスの中で更新中です。


今回のNY 3回目ともなると
変な自信が着き あれもやってみようとか変な好奇心が芽生えます。

そして 必ず 誰かが手助けをしてくれて 滞在が成り立っている事も痛感します。

今回のゲストハウスは
日本人しか泊まりません。
管理人の方は日本語話せるアジア人

同じフロアに3部屋あって
キッチン トイレを共用します。
photo:01


photo:02



今回 先に沖縄からきてる若い男の子と私と二人

彼は大変綺麗好きでキッチンは
使ったあとでも水滴ひとつ落ちてないし
お風呂も毎日入ってないんじゃないかと思うくらいお風呂のスペースは綺麗にされてます。

壁や排水口に髪の毛が残ってるって
気持ち悪いじゃない?
洗面台や蛇口の水滴も綺麗に拭き取られているので
こちらとしては気持ちよく使わせてもらいました。


タイのアユタヤ事件程ワイルドな事はありませんでしたが やはりやらかしてしまいましたよー[みんな:01]

オペラ座の怪人を観て気分よく帰ったあの日

シャワーを浴びて
コーヒーでも飲もうとお湯を沸かし
部屋にコーヒーを取りに振り返えった瞬間

[みんな:03]

[みんな:04]

[みんな:05]

[みんな:06]

[みんな:02]

部屋のドアがしまってる[みんな:07]

おそるおそるドアノブに手をかけると

はいっ[みんな:08]閉まってまーす[みんな:09]

オー マイ ガーーーーん[みんな:10]

いつも出かけるときでさえ ドア閉めても鍵かからんのに
寄りによって今け[みんな:11]

ドアノブ壊そうとガシガシやってみたり 鍵穴からなんか入れて開けれんかやってみたり[みんな:12]

抵抗虚しく[みんな:13]
深夜1時半の出来事[みんな:14]

さあ、どうしましょう
このまま 濡れた髪のまま朝まで
キッチンで過ごすわけにはいきません。
管理人さんに鍵を開けてもらわねば!

このフロアの部屋には全部に電話があります。
隣りのお兄さん起こして電話借りて
管理人さん起こして 深夜に鍵持ってきてもらいました。

管理人さんに
『あなたラッキーやったわ、たまにこの州にいないこともあるのよ。次から気をつけてね。』

すんげー怒られるかと思ったけど
とにかく謝りまくって
無事眠ることができました。

お兄さんもいてくれてありがとうやったわ。

帰りのJFK空港で保安検査受ける時
あのパン屋さんで買ったチョコレートクリーム
割れると嫌だし手荷物にしたら
引っかかった[みんな:15]
なんか 瓶の周りを拭いとって探知機にかけてチェック

怖い顔の係りの男の人が
なんか言ったんやけど
『わかった?』しかわからんかった[みんな:17]
本当は持っていけんのやけど今回だけやぞ?とは言ってなかった気がする[みんな:16]

どっちにしても持って行っていいになったから良かった。

今度から預け荷物に入れるわ。


飛行機内はエコノミーでも足元広いJL777隣りは空席でラッキー[みんな:18]
その隣りは全く機内では食べ物を口にせず毛布に包まって座っているか細い男性

おもしろかったのは通路挟んで隣りのおっさん

1回目の食事ん時 コーンスープのはいった紙コップ持ったまま立ち上がったのかスープを私の足元までぶちまけとった。
2回目の食事ん時 水のたっぷり入ったコップを肘で倒して全部床へ[みんな:19]

おっさんの周りの床 水浸しやん[みんな:20]

帰りも周りが臭い人じゃなくて良かった[みんな:21]

国際線って皆飛行機に乗り慣れとるらしくものすごい揺れても誰も
『うおーっ』とか
『きゃー』とか
『ひえー』とか言わんげんね。
小さい子どもさえ泣かない[みんな:30]
揺れるがままに揺れとる[みんな:22]

国内線やったらこっちが笑ってまうほど声が上がるからね
揺れで目覚めんけどその声で目覚めてまう[みんな:23]

そして入国して税関
お姉さんに質問してみた
『小麦粉って検疫いります?』

『大丈夫だと思います。』

はあ、やっぱりあの小麦粉買ってくれば良かったー[みんな:24]

次行ったときは絶対買ってくるぞ[みんな:25]

ほんでもって 帰りの飛行機引き返したらシャレにならんわ[みんな:26]

今日中に帰りたいぞー[みんな:27]

pipipipipilates[みんな:28]
くらら[みんな:29]








iPhoneからの投稿