おー今日で終わりかよ[みんな:01]
5日間なんてあっというまやー。

今日は
photo:01

超いい天気[みんな:02]


7時半位に起きてシャワー浴びて
テレビでニュースとか天気予報とか
子供向け番組見ながらベッドでゴロゴロして
photo:06



近くのスーパーで頼まれてた
あれを3つ買って

通り道にはリスが沢山
photo:04


見上げられてしもた
超可愛い[みんな:06]

向かうは昨晩やられたブルーマンの劇場へ
photo:08


photo:09


photo:10



席を選ぶチケットの買い方初めてで
ドキドキ
『FF 110 』$15安でプレミアムとポンチョと変わらん席
ラッキーやわ[みんな:13]


近くにある先生のオススメのお店へ
photo:02



滞りなくドリンクまで頼んで
よっしゃー[みんな:03]
と得意げにiPhone触っとったら

photo:03



キター!

… あれ[みんな:04]

チキンのっとるやつ頼んだつもりやってんけど なんやこのつぶつぶ?

ま、いいわ[みんな:05]

ここWi-Fiもつながるし
何と言っても落ち着く
本でも読みたい位

テーブルの上には
色んなジャムとかクリームが
置いてあって それは使い放題やから
お皿にとって食べまっしねと
先生に言われたとおり
つけまくりました[みんな:07]

しかし 伝票がありません。
さあ、どのようにお会計なんでしょう?

じーっと 観察します[みんな:08]

ははーん、テーブルでチェックすれんね。
カードで払う人、現金で払う人
なるほどね。

さらに観察を続けると
色んな料理が通っていきます。

ラッキーなことにメニューが手元にあるので あれなんねんろ?

かなり楽しめたー[みんな:10]
photo:05



そして これをお買い上げ[みんな:10]
photo:07


すげーすげー美味い[みんな:11]
もし行くことがあったら是非[みんな:12]

まーだセッションまで時間があるので
photo:11


行って来ました[みんな:14]
去年の12月は夜に 綺麗だったけど
人、人、人だった記憶が…

photo:12

photo:14

photo:13


photo:15



ライトアップされてはないけど
ツリーの大きさが良くわかる

小さいけどスケートリンクも

天気がいいので展望台へ行ってみることに
photo:16


窓口にならんで いざ 自分の順番で
わたし:『大人1枚』
お姉さん:『$27です』
わたし:『カードで』
お姉さん:『あらー、カードやったら あっちの券売機で買ってくださる?』

確かに券売機が並んどるけど 何の表示もないがいねー。

そして券売機 言語の選択があれんけど
日本語はなし[みんな:15]
ま、何とかゲット[みんな:16]

チケットに書いてある時間の5分位前から中に入れてくれてエレベーターで展望台へ

うっほー[みんな:22]

photo:17

photo:18

photo:19



ここまではアクリルのフェンス越し
それでも昨日までの雨のおかげで
空気が澄み渡って綺麗に映る

photo:20



これは1番上のフェンスのない所から撮ったもの

ビューティホー[みんな:17]

しばらく 幻想的な空間を堪能

するのもつかの間

photo:22


こっちの方が気になって仕方ない[みんな:18]
幻想的な景色をバックに写真撮ってるカップルが多い中

photo:23


やっぱ こっちやろ[みんな:19]

photo:21



そして このラブラブ男子からシャッター押してくれって頼まれて
思いっきり逆光の写真撮ってあげました。
この写真も結構イケとると思わんけ[みんな:20]
あ、得意の盗撮です[みんな:21]

と いい時間になったので セッションへ


この5日間でわかることなんて
ほんとに爪の垢になるかならないかの量

それでも この自分のカラダの
不得意とするところを知り
次のセッションまでにそこを少しでも強化できるようなエクササイズを
持って帰る

今回 途中で 『明日からもう教えられん[みんな:23]』て思うくらい撃沈

日本に居ると
ましてやひとりでやっていると
どの道を歩いているのかわからなくなる

ここは道の選び方を軌道修正してもらえるところ
それも バッサリ 1mm単位で

まず 自分のカラダから
もっと真剣に取り組もうと思う

一応 ☝これがメインですよーー[みんな:24]

そして今回のNY最終日の晩御飯

あれもこれもねんけど 時間と移動時間を考えて来たのが
photo:24



じゃーん[みんな:26]チャイナタウン[みんな:25]
(こんちゃん、行って来たわよ!)

photo:25



お目当てはパーコー丼
(pork chop over the rice)

なかなかパンチの効いた味でした。
八角 ザーサイ 高菜?が味のメインかしら

お腹も満たされたので劇場へ[みんな:27]

photo:26



青い人3人がいろんなパフォーマンスをするんだけど
この人達は一切喋りなし

それでも何を言いたいのか
何を感じているのか 万人がわかる
そして思わず声を出して笑ってしまう

これもオススメです[みんな:28]

photo:27


photo:28



もう一人おらんかってんてねー[みんな:29]

5日間課題も満載ですがNY満喫です。

帰ってパッキング
今回は悩んだけど大きいので来て正解やったわ[みんな:30]

次回はいろいろあって5月になりそうです。

番外編はまたあとで

pipipipipilates[みんな:31]
くらら[みんな:32]






















iPhoneからの投稿