まさかの体調不良から回復したものの
目覚めた時間は6:30 a.m.[みんな:01]

今日受ける講義は7:00 a.m.から[みんな:02]

はぁ~[みんな:03]やっちまいました。

ま、焦っても仕方ないので
ゆっくり朝ご飯
photo:01


食べたいものは沢山あったんだけど
まだスッキリしない内臓のため
少なめにしておいた[みんな:04]

会場までは電車で移動
photo:02


数字が値段で
photo:03


行きたい駅までのコインを入れて
数字のボタンを押すだけ!簡単やろ?
地下鉄に乗り慣れてる人なら超簡単やと思う。

会場に着いたら8:45 a.m.[みんな:05]
8:30 a.m.からの講義は始まってたけど
中に入れてもらえた。(日本じゃあり得んな(>_<))
photo:04



この先生のこと知ってる訳でも何でもなくて選んだんやけど
なんか 自分が求めてることにピッタリで 詳細はわからんけど
きっとこういうこと言うとるんやろーなー的な[みんな:06]解釈で聞いてました。

だって めっちゃ英語速いんやもん[みんな:07]

それでも理解できたのは(出来たつもりでいるのは)

まず スライドがあったこと

先生の身振り手振りがその場所を示してたこと

繰り返し出てくる言葉があったこと

全部で3コマ受けたんだけど
あとの2コマでもおんなじこと言うてた。
同じやんけ[みんな:09]って言う気持ちは 不思議と起こらず なるほどねーだった。

でこの会場 時間になると
食べ物や飲み物が出てくる[みんな:09]

photo:05


photo:06


photo:07



ランチもブュッフェで無料で利用出来たらしいんだけど
知らずにフードコートでご飯[みんな:10]
photo:08


これで¥150[みんな:11]
ひゃくごじゅうえん やぞ[みんな:12][みんな:13]

photo:09


カウンターでいくらかのお金と
このカードを引き換えにもらう。

このカードで買い物する。

残ったお金は帰りに返してもらえる。
ってシステムだ。

得意のじーっと見つめる怪しいジャパニーズで習得[みんな:14]

でコレ
photo:10


前の人について行ったらスプーンとフォークを右の熱湯の中につけてから
持って行った[みんな:15]

マネするマネする[みんな:16]

そして
photo:11

photo:12


イケメンずが出場したコンテスト!
駒ちゃんが明日の決勝に進出[みんな:17]

そして今晩のディナーはT口先生が教えてくれた『ロングテーブル』
photo:13


名前の通りローんグテーボー!
photo:14

photo:15

photo:16

photo:17

photo:18


どれも美味しかったー[みんな:18]

帰りは終電ギリギリ[みんな:19]
photo:19


コンビニでお買い物
これまたお安くて¥220[みんな:20]

明日はあそこに行こう!

pipipipipilates[みんな:21]
くらら[みんな:22]




iPhoneからの投稿