実は今 5日目の朝!

興奮と時差ボケが重なり
細切れの睡眠が続き
ほとんど寝れずにいた4日間。

さすがに昨日は朝からグループクラス
個人セッションは2時間 マットびっちり
さらに雨風に打たれ 帰ったら即ベッドへ

気づけば12時間寝てた[みんな:01]

目覚めは ハムと上背部と腹部の筋肉痛[みんな:02]

はあーよく寝たー‼

昨日の朝

photo:01

 


冷蔵庫と電子レンジがあると
前の日に買ったものを食べられるから
凄くありがたい。

チャイナタウンで買ったパン
ホールフーズ製野菜とチキンのスープ
梨& 牛乳

パン生地はふわふわして
美味しかったんやけど
ソーセージが塩辛くて(>_<)

 

 

 

photo:02

 

 

 

photo:03

 

 

photo:04

 


上から
牛乳(これのチョコレート味が最高♡)
ツナ
マヨネーズ

これが今回の食のお供。

外食しても良かったんだけど
量が多いんだよね。

だから
帰っても美味しいお店教えてーって
聞かないでね。

昨日はあいにくの雨
午前9:00のレッスンに向けて8:00過ぎにはホテルを出る。

あきちゃんについて来ただけで
どうやって行くかは覚えてないから
地図片手に。

 

 

 

photo:05

 


目的地はココ!
当初 個人セッションのみの予定だったんだけど 場所がわかったから
グループクラス受けてみようと思って来てみた。

飛び込みで受けられるのか
わからんかったけどダメもとで。

受付のお姉さん すご~く優しくて
あっさり受付終了!

単語とジェスチャーで
くつは?
着替える場所は?
トイレは?
貴重品は持っていっていいか?

聞きたいコトって日本とおんなじなんだよね。
飛行機に乗るのも
地下鉄に乗るのも
お買い物するのも

だから
まず日本で
飛行機に乗って
地下鉄に乗って
お買い物して
ひとりで外食(女子がお一人様で吉野家とかゴーゴーに行けたら合格)

こっちでも同じ感覚でこれはどうするんやろ?て聞けばいいもんね[みんな:03]

受けたクラスは45分のタワークラス

 

 

 

photo:06

 

 


まぁ ハードなクラスでしたわ(笑)
平日朝9:00から8人のお嬢さん方が
汗を流しに参加。

隣りのお嬢さんはこのクラス2回目
かなり へなちょこでした(笑)

知らないエクササイズはなし
細かい注意事項は聞き取れないにしても
ピラティス受けてる人なら
何言われてるのか察しがつく(笑)

あんまりトンチンカンなコトしてれば
先生がスーッと手を伸ばしてくれるから怖がらずにやればいい。

すんごい楽しかった[みんな:04]

次来た時 また受けよーっと。

でトイレに入ったら

 

 

photo:07

 


マリリン・モンロー[みんな:06]

 

 

 

photo:08

 


もらっちゃった[みんな:06]

お姉さんありがとう‼

そしてお昼は

 

 

 

photo:09

 


先生オススメのパキスタン料理のお店

先生は注文の仕方教えてくれたらしいんだけど 全然覚えてなくて(笑)

どやって注文するん?って聞いたら
おばさんが 誘導してくれた[みんな:07]

鶏か野菜か?
辛いのは大丈夫か?
ほうれん草は大丈夫か?
豆は大丈夫か?
ご飯の量はコレでいいか?
飲み物はあっちの冷蔵庫から選べ

みたいな(笑)

ホント 今回は親切な人ばかり。

ほんでもって1回ホテルに帰って
シャワー浴びて
自分のセッションへ

今回のNYでの最終セッション
5時間あってんけど
なんかあっという間だったなぁ。

自分のカラダのためのセッション
プラス
先生はちゃんと クラスに持って帰れるものもくれた[みんな:08]

自分で感じたことを正直に言葉に
しながら
さらに先生は
私のやり方とそうでないやり方を
やって見せて 触らせてくれて

自分の理解の仕方とカラダの動かし方を正しい方向へ
それがお客様のカラダもより良いものになることにつながる

5時間は短いかもしれないけれど
半年かけて復習するには丁度良い時間なのかも。


『あ、先生のその手があるからわかる』

『あ、先生のその手がないと…』

私も皆さんと同じです。
その手を借りてやればいいんです。
だから 一緒にやりましょうね[みんな:09]

さぁて お天気も回復したことだし
今から お出かけしてきまーす[みんな:10]

 

 

 

photo:11

 

 


pipipipipilates[みんな:11]
くらら[みんな:12]