コロナ騒動はまだまだ続きそうですね。

久々の投稿になりました。

緊急事態宣言の前から外出自粛をしている我が家。

というのも、こどもは呼吸器系に問題があるのでコロナにかかったら一発で重症化間違いなし!だからです。

夫も早々に在宅ワークに切り替わり、もともとインドア派ということもありほぼ外に出ておらず。

比較的コロナの不安のない生活を送れています。

訪問看護さんや訪問PTは続けていますが、この辺もみなさん続けているのか辞めている方が多いのかどうなのだろう…

他にもスーパーの買い物は自分ひとりでさっと行ってさっと帰ってきますが、買った商品にコロナウィルスが付着していないか。

届いたお手紙の封筒についていないか。

などなどいろいろ考えるときりがなく、疲れてしまいますね(⌒-⌒; )





うちの子はわりとおうちが好きなタイプなので、今のところストレスもなく元気に過ごしています。

療育もお休みなので、家で遊んであげることが一番悩ましいのはどのご家庭でもそうでしょうか。

ママブログなどを参考に、日々自分なりにおうち療育をしています口笛

最近やってみたことは、ベランダでシャボン玉、絵具で手形とり、タオルに乗せて大人2人で持ち上げてユラユラ遊び、そんなところでしょうか。

この生活がいつまで続くかわかりませんが、もう慣れるしかない!と思っております。

みんなで頑張っていけたらと思います(^-^)♪