私、あと3年で、幸福度がマシマシ↑↑らしい。


この前の『月曜から夜ふかし』で、

『人は、53歳を超えると、幸福度が高くなっていく件』ってのをやっていて、確かにそーだなーと思った。


なんつーか、色々と諦めがついてくると、色々とラクになってくるな〜ってのを、私自身、実感している今日この頃。


老眼で色んなものが見えにくくなり、難聴になってきたせいか、色んなことが聞き取れない。

家事仕事がちゃんと出来てなくても、「まぁ、死ぬわけじゃないし」とか、新学期始まったのに、まだ春休み続行中の息子を見ても、「まぁ、進級と卒業が出来ればいいや〜」とか、見事なまでに昼夜逆転している息子を見ても、「元気で生きててくれればいいや〜」みたいな今日この頃。

悲壮感とは無縁の日々。


こうやって私は幸福度を高めていくのであろう。

53歳以降、どれだけ幸福度が上がっていくのか、今から楽しみなのである。


1000円くらいで購入したこの白ワンピ下矢印


コレを着て、最近出来た愉快な仲間達と、新橋の立ち飲み居酒屋に行って盛り上がっていたら、ありえないほど大量のケチャップを使用したナポリタンスパゲティをべシャッとこぼし、サスペンス劇場の序盤で殺された人みたいになったアラフィフおばさん。

それでも、その姿が面白過ぎて、私も仲間達も大爆笑。これぞ、幸福度マシマシ予備軍。

ちなみに私、外ではアルコール一滴も飲みませんが、飲みの席は大好き。

先週は旧友♀と劇団四季のミュージカルを観て美味しいものを食べ、今週は新橋で仲間3人♂と立ち呑み。
この年になると、男も女もない。皆、オジサンとオバサン。
若い男女は恋に溺れ、オジサンとオバサンは風呂で溺れる。

一昨日は仕事終わり真っ直ぐ家に帰ろうとしたら、どうしてもマグロが食べたくて1人でいつもの回転寿司へ下矢印

10分くらいで、5皿食べ、550円寿司
550円で、こんなに幸せに帰宅出来るなんて寿司キラキラキラキラ

昨晩は、父・母・姉・姪と、『オリーブの丘』という安くて美味しいイタリアンレストランへ下矢印
ちなみに息子は地元の友達と二泊三日のお泊まり会の為、不在。

私の赤いワンピース、コレも1000円下矢印

母が欲しがったので、色とサイズ違いで購入。
娘の着ているものを欲しがる、80歳の母。
しかもよく見ると、80歳の母、私の身長に合わせて背伸びしている。
いくつになっても、母は乙女なのである。


好きな時に、好きな場所で、一人・友達・仲間・家族と、好きなものを食べたい。

幸福度、高めながら生きていきたい、そんな今日この頃。

大好きな大泉さんと、

大好きなソ・イングク氏を推しながら、

大好きなスタオを可愛がりながら、

大好きをさらに増やして、
幸福度を高めて生きていきたいキラキラキラキラ


では皆様、良い週末をお過ごしくださいませキラキラキラキラ

またねパー




 


 朝起きて、まずミルク洗顔下矢印

 

化粧水つけて下矢印

 

 乳液つけて下矢印

 

 アイセラムを目のまわりと、ほうれい線にたっぷり塗り込んで下矢印


 日焼け止めクリームをぬる下矢印

 そして仕事へレッツゴー!!