お正月って、なんですのん?
でへっ、でへっ
クリスマスから、昨日までぶっ続けで働いていたら、世間は2025年になっていた。
でへっ、でへっ
この期間、おせちも、お雑煮も食べず、外食にも行けず、年末の大掃除も出来ず、汚い部屋で何を食べていたかというと、息子と配偶者は、スーパーやコンビニの総菜や弁当、私は、買い弁に飽きたので、納豆・もやし・卵・豚バラ・白米、、、この食材をフルに使い、どーにか生き延びた。
粗食のおかげで、肌の調子は良いが、
ちなみにブログ打つときは、この老眼鏡をかけないと、文字が全てハムスターの糞みたく見える。
あ、ハムスターで思い出したが、
この忙しい期間の唯一の楽しみといえば、愛ハムスター、スタオと遊ぶことだった。
シルバニアのお風呂セットをスタオハウスに入れてみたところ、まずは、下に潜り警戒し、
って、正月の思い出がコレだけって、なかなかヤバいアラフィフだろ。
あ、もうひとつの思い出。
年末のクソ忙しい時に息子が、遊びとバイト疲れから体調を崩し、入り口に、『7時間待ち』と書かれた総合病院で点滴を3時間ほど打つのに付き合ったコト




心の中では、「遊びすぎなんだよ💢」と、叫んだが、やはり母性が勝ち、夜、『7時間』待ちの総合病院に駆け込んだ。
ま、実際は、4時間ほどで全て終わったが、年末の総合病院は野戦病院のごとく人が群がっていて、点滴も寒い廊下で打ち込んだ。
「このババア、どんだけ食うんだよ」という顔をしていた。
私、気にしない。
私、たくましい。
さてさて、本日から、私の冬のロングバケーションスタート。
何しようかな〜
えへっ。

昨年はソ・イングク氏オンリーで、
仕事場は韓国語で歌うソ・イングク氏のコンサート会場みたくなっていたけど、
ソ・イングク氏が好き過ぎて、淋しい思いをすることがなくなった。
大泉さんのおかげ



ソ・イングク氏の溜まりまくったYouTube観ないとね



では皆様、本日も良い1日をお過ごし下さいませ



今年もよろしくお願い致しますっっ







またね
