不登校→引きこもり→復活??→その後の人生、、、


当事者として、ヒジョーに気になる。


ムーミンさんの最近のブログに、とっても興味のある番組のコトが書かれていたので、よろしければご覧になって下さい下矢印下矢印

私は早速、録画させていただききましたキラキラキラキラ


中学不登校息子義務教育が終わり、

高校は色々と選択肢があるので、

通えそうなトコ(ってか、こうなると、卒業さえできればドコでもいいってカンジ)に通い、なんだか、お気楽極楽な毎日を過ごしている息子


息子の通うeスポーツ高校は、毎日登校型の通信制高校、といっても、毎日通わなくても大丈夫。

なんなら、ウチの息子、最近は週1ペース、もしくは、10日に一度くらいのペースで通っていたりする。


普通科の公立高校出身の私には信じられないくらいのノンビリペース。


通信制高校において、大事なのは、レポートと前期後期の2回のテストとスクーリング、その3つだからなのである。


息子のあまりのノンビリっぷりに、

「あんた、こんなに学校行かなくて大丈夫なの真顔??と、聞くと、


「心配しないでニヤリパーちゃんと考えながらやってるからニヤリパーと、もっともらしいコトを言うので、


「ってか、通わない学校に毎月10万円近く払ってるのが、なんか腹立たしいんだけど真顔💢と言うと、


「お金で高校卒業を買えると思ってよニヤリパー札束と、コレまたもっともらしいコトを言う。



不思議。

雨の日も雪の日も自転車で大変な思いして、1限目から6限目まで毎日登校して卒業した私と、たま〜に登校して、2時間くらいで帰ってくる息子で、同じように、高校卒業認定がもらえるなんて。

不思議。


息子が言うように、お金で高校卒業を買っている気がする。



そんな息子、学校行かずに1日何をしているのかといえば、昼夜逆転、YouTube、ゲーム、と、絵に描いたようなニートっぷり。

『高校生』という肩書がなければ、立派なニート。


「あんた、立派なニートになれそうだね真顔と、嫌味っぽく言うと、


「最近やりたい事が多すぎて困ってるんだ照れとかなんとか言ってる。



ここで、

「やりたい事ってなあに??お母さん、全力で応援するわよ!!」とか言ってあげるのが普通なのであろうが、私にそんな気力はない。


なので、

「あ、そうなんだ〜真顔と、気のない返答をすると、なにやらウズウズ言いたそうな息子


ウズウズしておきなさい。

忙しい私を頼らず、そのウズウズを原動力に変えなさい。


「そのやりたいことの為に、お金貯めるんだ〜っっチュー札束!!と、吠える息子



そんな息子、先日受けた某回転寿司のバイト面接に受かり、来週あたりから働くらしい。


やりたい事がある自分の人生の為に、がんばりたまえ、息子パー


不登校から先の人生を私に見せておくれ。

ヒジョーに興味があるから。




この前、『月曜から夜ふかし』観てたら、

70代後半くらいのマダムがインタビューで、「最近、53歳の息子が家に戻ってきて引きこもりのニート生活してるから、その面倒を見てる」みたいなコト言ったら、

番組スタッフが、「でも、いくつになっても息子可愛いから、面倒見ちゃうんでしょ??」という問いに対して、そのマダムが、

「可愛いわけない、キモチわるい!!」って、ハッキリ即答したのが、めっちゃウケたニヤニヤ!!!!


スタジオのマツコさんと村上君のどうにも言えない表情も、私的になんか可笑しかった。



まぁ、なんてゆーか、

他人事だと思うと、「大変そうだな、、、」の同情で済むコトが、自分事だとリアルに思えるから笑える。


とりあえず、今は下矢印下矢印


で、あるとしても、


30年後下矢印下矢印
と、なるコトも想定しながら、
日々、息子と接している、私なのである。


そんなワケで、12月7日(土曜日)の、Eテレで放送される、こちらの番組は下矢印下矢印

ヒジョーに楽しみなのである。



そんな息子と、韓国料理店へ下矢印

辛いもの好き親子、

サムギョプサル最高!!

私は冬でも冷麺派!!

息子は冬でも韓国かき氷派!!

食べ物の趣味が合うってのは、イイ。



では皆様、本日も良い1日をお過ごし下さいませキラキラキラキラ

またねパー





ソ・イングク氏、、、
それ、あーんして、食べさせてもらいたい、、、ラブラブ
美味しそう、、、デレデレ



 年老いた息子を、年老いた私がみなければイケなくなるかもしれないから、体だけは丈夫にしておかないと!!

 8050問題、、、明日は我が身、、、