歴史、赤点ギリギリセーフっっ!!



過去を振り返らない男、それが我が息子


そんな息子は、歴史がキライ。

なぜならば、歴史だけは完全暗記分野だから、確実に勉強をしなければならない。

なので、中学受験の頃から、ずーっと足を引っ張ってきた教科が、歴史。


そして、

歴史とは対照的に、数学、小論文などは得意分野。

なぜならば、この2つは勉強をしなくても、論理的思考をフル回転させれば、その場で考えれば出来るからだ。

なので、数学・国語、この2教科は、いつも高得点を叩き出し、周りの大人達を「え、、、?この子、天才、、、?」と、勘違いさせ続けた。


なぜならば、中学受験において、数学・国語は、絶対的存在であり、配点も理科・社会よりも高いため、数学・国語が出来ると、まるで全ての教科が出来る人扱いをされるのだ。


そんなこんなで、

某有名塾を特待生(ほぼ無料)で通ったり、

志願倍率16倍を超える地元の人気校の特進コースにスルリと入れた息子(入学後、2週間で不登校、地獄の不登校ライフスタート)


それもこれも、数学・国語のみ、出来たから。


そう、その2教科のみ出来た。


という前フリをしてから、お見せします。

中学3年間、ノースクール・ノー勉を貫いた息子の3年ぶりの学校のテスト結果下矢印下矢印

ね?
分かりやすく歴史が赤点ギリギリセーフでしょ?


歴史の赤点がギリギリセーフだったのがよほど嬉しかったらしく、学校からこんなLINEが送られてきた下矢印


言語文化(小論文的なものかな?)と、基礎数学(中学数学のおさらいみたいな?)のおかげで、3年ぶりのテストを気持ちよく出来た息子


晴れ晴れした表情で、試験結果を私に渡す息子


こんな当たり前の光景、

中学3年間の不登校ライフがなければ、

こんなに嬉しくなかっただろうな。


不登校になる前は、

高得点と偏差値しか見えていなかったけど、

今は点数より、息子の晴れ晴れした表情だけが見える。


そういう意味では、不登校に感謝、、、かな?




では皆様、良い週末をお過ごし下さいませキラキラキラキラ


またねパー




え、、、?
にじとネコさんと、ぴょんこさんと、ママたぅさんのブログで知ったのですが、こ、この可愛いお方が、に、日本に来るのですか!?
ほ、捕獲準備、、、ラブラブラブラブ

ってか、その前に私、いいかげんファンクラブ入らないと〜っっアセアセアセアセ
ああ〜アセアセログインがどーとか、パスワードがどーとかっていうのと、また格闘せねばっっアセアセアセアセ

とりあえず、いつも情報ありがとうございますお願い




 日本にソ・イングク氏が来るって考えるだけで、なんかドキドキする、、、デレデレ

 と、とりあえずサプリメントを摂らないと、、、アセアセ