他の学校よりも、夏休みのスタートが、1週間ほど早いですよね。
昨日、学校帰りの息子からこんなLINEが、
不登校時代は、ゴキなんて出たら、この世の終わりかってくらい大騒ぎしていたのに、それを思うと成長したな〜と思う。
そして、一学期分のレポートを全て仕上げたらしい。
ちなみに「すごいね」という言葉は便利なのでよく使う。
本日で息子のeスポーツ高校は一学期終了
自分で起きて、自分で着替えて、遅刻する時やズル休みしたい時は、イイ感じの理由を考えて、自分で担任に連絡する。
そこに親の関与は一切なく、この一学期の私の一番の功績といえば、前期テストの4日間だけは、息子を学校まで送ってあげたコトだ。
毎日登校型、eスポーツの通信制高校、普段は自由で、ゆる〜く、適当なカンジだが、レポートとテストに関してはシビア。
なので、その2つさえクリア出来れば、自由が保証されるので、生徒皆、頑張る時は頑張る。
自由=自分で責任を持って行動すること
ってコトが、身を持って分かる、そんな学校。
やる時はやる。
やらない時は全くやらない。
ってなカンジの、わかりやすい生徒が集まる、そんな学校。
一学期、お疲れ様でした〜っっ
では皆様、本日も良い1日をお過ごし下さいませ
またね
世界一好きな横顔




もとポッチャリさんのソ・イングク氏、
痩せてこんなにキレイな骨格が出てくるなんて、、、、

でも、学生時代、イケてなかったお陰で、モテなくて良かった、、、モテ時代を経験していたら、今みたいなやや三枚目な性格のソ・イングク氏は存在しなかったかもしれない、、、、
ソ・イングク氏の脂肪達よ、ソ・イングク氏のキレイな骨格を長い期間、隠してくれてありがとうっっ



でも、このポッチャリも、可愛い、、、


