土日は休みのeスポーツ高校。
なのに、昼からいそいそと学校へ行く息子。
「STAGE:0の予選があるから![]()
」とのコト。
STAGE:0(ステージゼロ)とは、年1で行われる、eスポーツの甲子園みたいなもので、地区予選で勝ち残ったチームが、全国大会へ出場出来る![]()
![]()
STAGE:0は、同じ学校から出場しなければならないルール。
息子のチームは、5人とも、校舎がバラバラ。
リアルで会ったことがない5人。
「会ったことない人達とチーム組んで、戦えるものなの![]()
」と聞いたら、
「あはは
関係ないよ
会ったことはないけど、いつも喋ってるからね
」
ふむふむ、そーゆーものなのね。
なんせ昭和の人間ですから、会ったことない人達と、「チーム組んで戦え
」とか言われても困るかも。
ちなみに息子のチームは、『ヴァロラント』にエントリー![]()
![]()
「僕のチーム女子も2人混じってるから、ちょっと厳しい![]()
」
男尊女卑的な考えではないが、やはり、この手のゲームは男子の方が強い。
STAGE:0、毎年テレビで観ているけど、上位に残るのは男子ばかり。
「一回でも勝ってみたいね
」と息子に言ったら、
「1回戦、運良く勝てても、2回戦で当たるのは強豪校だから、厳しいと思う
」
ふむふむ。
1回戦だけでも勝って、
「勝った〜![]()
![]()
」という感覚を味あわせてあげたい、それが親心。
そして、夕方、息子帰宅。
「どーだった![]()
![]()
」と聞いたら、
「ボコボコにされた![]()
」と。
「でもイイ経験できたね〜
」と言ったら、
「来年もエントリーしたい![]()
」と。
「そんなに楽しかった![]()
」と聞いたら、
「後ろで、先生達が応援してくれてて、メッチャ盛り上がった![]()
![]()
女子達も活躍してたよ、メッチャ頑張ってた![]()
」
なるほどなるほど、勝負には負けたけど、楽しかったから、そんなに生き生きした顔をしてるのね。
楽しんだもん勝ちだね。
なら良かったよ。

横にちょこんと座って見ていたいな![]()
では皆様、良い休日をお過ごし下さいませ![]()
![]()
またね![]()
最近のゲームって、映像良すぎて、酔っちゃうんですよね、私![]()
![]()
昔のファミコンなら得意だったんだけど、、、![]()

