「ちょっと遅刻しま〜す」by息子

「お気を付けて〜」by担任の先生


コレが、令和の生徒と先生のやりとりらしい。





「僕、遅刻大魔王って言われてるんだよね〜爆笑笑いと、息子


「ふ〜ん真顔(てか、お前、更生するって話はどーした?)


「遅刻しそうな時は、ディスコードで担任の先生に連絡入れるんだよウインク上差し


「ふ~ん真顔(てか、お前、更生するって話はどーした?)


「朝さ〜、髪のセットに40分くらいかかっちゃうんだよね〜チューアセアセ


「はぁ真顔遅刻より髪のセットが優先ですか真顔


「当たり前じゃんニコニコ




いや息子よ、当たり前ではない。

髪振り乱してでも遅刻しないのが当たり前なのだ。



義務教育が終わり、

毎朝の学校への欠席連絡も終わった。


息子のeスポーツ高校は、

自分で欠席・遅刻連絡をするルールなので、

我が家のような住まいの違う親子の場合、

子供が遅刻したのかどうかは分からない。


でも、子供が自分自身で欠席・遅刻連絡をするというコトは、イイコトだと思う。

親任せではないから、多少なりとも、責任感が持てるような気がする。


週五日、毎日登校、今のところ欠席ゼロ。

遅刻回数は私は把握していないので分からないけれど、大魔王と呼ばれるくらいなので、それなりにしているのであろう。


そんな大魔王、

「お昼ご飯食べなかったから、お腹空いた〜チューと、帰ってきた。


「あんたがランチしないなんて珍しいね真顔と言ったら、


「遅刻した分、昼休み返上してレポート仕上げてきたんだチュー笑い息子



そう、そこはシビアな世界。


「遅刻しちゃった、テヘペロっ」ではなく、

遅刻して遅れを取った人間は、自主的に「テメーのケツはテメーで拭く」のが当たり前のシビアな世界。



「あ、正確に言うと、レポート仕上げながら、皆と人狼ゲームしてたから昼ご飯食べそこねたんだチューと、息子



多分、

人狼ゲームに参加しなければ、余裕でランチが食べられたのではないだろうか。

ってか、そもそも人狼ゲームやりながら、どーやってレポートを仕上げたのか、謎である。


まぁいいや。




では皆様、本日も良い1日をお過ごし下さいませキラキラキラキラ


またねパー




ソ・イングク氏、
可愛過ぎるの罪で逮捕しますっっラブラブラブラブ

なんつー可愛い顔っっラブラブラブラブ
懲役3分っっラブラブラブラブ




 人狼ゲーム、私もやりたいな〜🐺🐾

 

 

 

 

 ポーカー・フェイス出来ないから、すぐバレるだろうな〜(T_T)