「さっそく連絡先交換しちゃってさ〜。へへっ。」
先日のeスポーツ高校のオリエンテーションで、近くの席の子(もちろん男子)と、ゲームの話で盛りがったらしく、さっそくIDとやらを交換して、その日はバイバイ。
オリエンテーションの帰りがけ、
息子からこんなラインが
そして、
この連絡先交換した子と、
学校でバイバイしても、
家に帰ってきてから、
オンラインゲーム上でディスコードとやらを使いながら、なんと、10時間も会話。
「あんた、寝ないで10時間もよく喋っていられるね」と言ったら、
「だってさ、地元のリア友たち、それぞれ学校始まったから、春休みみたく遊べなくなっちゃったじゃん」と息子。
「うん、そーだね」と返したら、
「僕、誰かと喋りたくて喋りたくて、ウズウズしてたんだよだからオリエンテーション楽しみで楽しみでしょうがなかったんだ
」
、、、、無人島から救出された人みたいなテンションに、ちょっと引いた。
「しかもその子、来週の入学式で、新入生代表として数百人の前でスピーチするんだって」
「そりゃあスゴイね」
「スゴイよね〜お母さん、入学式で新入生代表のスピーチしてる子見ると思うけど、その子、僕の友達
」
、、、、、なんでおまえが偉そうなんだ?
まぁ、そんなこんなで、入学式まであと数日。
この高校、入学式前にオリエンテーションするという方式を取っている。
息子的には、入学式にはもう友達がいる状態なので、ウキウキ入学式となるっぽい。
今までは、
リア友→しょっちゅう会える地元の友達
ネッ友→めったに会えないケド何でも話せる友達
だったのに、
これからは、
リア友とネッ友のいいとこ取りみたいな友達が出来るので、息子は嬉しいらしい。











